恋人にをしてほしくありません。私が折れるしかないのでしょうか?

私は23歳学生、恋人は20歳学生です。

私は、ギャンブルはほとんどイコールでと思っていて、してほしくないし、見るのも割と嫌です。

それで以前恋人にに行ったら別れるから、と伝えたところ、色々あり私は別れるという言葉は撤回し、恋人も「行かない」と言ってくれました。

しかし先日隠れてパチンコに行っていたことがわかり、問い詰めると行ったことを認めました。その話のとき、恋人はパチンコはの一環で制限される謂れはないということを言っていて、その時は私も確かに恋人の認識で趣味ということなら制限するのは酷なのかもしれないと思い、

・これから行く時は絶対に事前にいうこと

・使いすぎないこと

・同棲したら私がお金管理すること

を条件に行っても良いということにしました。

また、その時から恋人のYouTubeショートや動画でパチンコを日常生活の中で見ることが増えてきて、かなりストレスを感じています。

恋人とは結婚したいと思っていましたが、このようなストレスを感じ続けながら生活するのは私には無理だと感じています。

また、再び行ってほしくないと伝えたところでまた隠れていくのではないか、隠れてしてしまうのではないかとふとした時に考えてしまう毎日です。

仮に今恋人がギャンブルをきっぱりやめたとして、私はこういう疑いを持って生きていくのだろうとは思います。

友達がこの相談をしてきたら私は別れなよと言うと思います。でも別れたくないので、再び打診する時の言い方など、なにかポジティブな言葉で回答していただきたいです。よろしくお願いします。

回答

yuj********:

もう・・なんというか本人次第です。
世の中にはギャンブルやる人が嫌いと言う人もいますし。それで結婚など流れる人もいます。
男性も生涯パチンコなんかやった事ないって沢山います。今はそっちの方が多いんじゃないですか?なので決めるのは本人次第です。
私から言えるのは二つ。
一つ目はギャンブルは依存症。病気です。なるのは簡単。抜けるのは大変。身近すぎて甘く見てますが、自殺する人もいるし、犯罪に走る人もいるし、友人関係壊す人もいるし、会社クビになる人もいるし。離婚になる人もいる。よほどの事が無い限り止めるのは難しいです。そして周りが言ってもダメ。自分で気が付かない限り。いつか主に金の無心をするかもしれません。
もう一つは。付き合いは折り合いです。自分の思い通りにはいきません。お互いの妥協点を見つける事。
どこをどうするとかはお互いが決める事なので割愛。どっちかがパチンコしてるカップルはたくさんいると思います。
どっちも相反しますが、決めるのは質問主。


1150082450:

なんにしろパチンコを覚えたら抜け出す事はないです。パチンコ行くなとかお金管理とかするだけ逆効果。
行くなと言われたら行きたくなるのが男の性。お金を管理されたら他所で借りてくるのが目に見えますね。
自分は全くこのパターンで深みにはまりましたから。

あんまりにも隠れて行ってるのを知った(知ってた)嫁に「自分の小遣いの中なら自由に行っていいよ。」って言われてから急に「いつでもいけるから今日行かなくてもいいかー」って気持ちになり今は2ヶ月に1回行くか行かないかぐらいです。金額も2000円ぐらいでパチンコ行けたから満足満足って感じです。

男から見たら女性が服買うのってなんでそんなに服いるの?無駄じゃん?ってなりますがそこは口を出したらいけない所。それぞれお金を使う所が違うだけで彼には彼なりの息抜きなのかもしれません。相手を否定するのではなく一回ちゃんと話を聞いてみたらどうです?
それでも無理なら別れた方がいい。


桜みこ:

我儘じゃないですか?
「お前の趣味は気に入らんけど別れたくないから私好みに変われ」ってことでしょう?
正直怖いです

パチンコが好きなのも彼の1部分なんです
貴方が彼と別れたくない気持ちと彼がパチンコと別れたくない気持ちは同じなんですよ
なんで自分の別れたくないは意地でも通そうとするのに彼が好きなものと離れたくない気持ちはためらいなくぶった切れるんでしょうかねぇ???

話し合いをするのはよろしいのですよ
パチンコ関係から離れて欲しいって気持ちを伝えて彼が「分かった」っていうなら問題なし
けれど彼は「自分の趣味にまで口出すな」という結論を出したんですよね
それを貴方が受け入れられないならば別れるしかないんですよ

結婚しているならともかくお付き合い時点でそこまで束縛するのは重すぎます


pat********:

僕の友人で独身時代はパチンコしたけど
結婚を機に辞めたやつはいます。
でも多くは独身時代の習慣そのままに
むしろ結婚後はひどくなるケースのほうが
多いと思います。
それ以上に稼げれば問題ないんですけど
ハマり具合は本当に人それぞれなので。
これは現実の知り合いや
なんなら彼氏の親御さんに相談するのが良いと思います。


1052072593:

別れることをお勧めします
間違えて結婚したら一生後悔するでしょう

ID非公開:

ウソばかりつくから気を付けて下さい

・もうやめる→結局パチ屋に行ってる
・友達と会ってる→実はパ
・勝ったり負けたりするから月2,3万円しか使ってない→本当は月7,8万円負けてる年間約100万円負け(パチンコって2,3時間で簡単に3万円無くなりますよ)

まーとにかくウソばかりつきます。

「趣味程度にたまにやる」と言ってもウソですからね。。。

遊びで付き合うなら良いですが、結婚はおススメしません
ギャンブラーと結婚して地獄をみる女性はいっぱいいます
貧乏な人生が待ってます。子供がかわいそう

新しい彼氏ができれば「別れて良かった 今の彼氏は私を一番に考えてくれる」となりますよ


1170292:

折れると言うより、別れるのが一番ですよ。
ポジティブというのは将来の貴方の精神衛生上のことを考えてポジティブに、ということも含むのですから。


星の王:

お金の使いすぎに
注意
衰退産業で盛り上がりは
ありません


doraty_com:

人はそれぞれ楽しみが必要

パチンコも趣味として
ご自身の身に合う使い方なら
何ら問題はないのですが・・・・

嘘はいけない
開き直りもいけない

ご自身が我慢すれば
相手も反省すれば良いのですが

先が見えていますね
闘う姿が思い浮かびます

今なら間に合います
もうここで別れましょう

地球には男は半分います

このままずるずる付き合うと
心と体に情が絡んで別れなくなります

私が治してあげる
子供が出来たら治るはず

これらは「幻想」です

相手のために苦労する
生活は苦しくともニ人で頑張る

大事なことでこれも幸せなのです

原因が「ギャンブル」とは
実に情けない話なのですね

別れたくない
一体何が要因ですか

今なら間に合います


それは確信犯じゃなくて『故意犯』:

パチンコ打つ人と 明るい未来はありません。
別れましょう。

嘘ついてまで行く、隠れてまで行くのは
依存症です。

「俺の趣味なんだから文句言うな」
ふつうだったら大事なパートナーが嫌がることはやらないです。

あなたよりもパチンコが好き、
あなたよりもパチンコが楽しい、
あなたよりもパチンコが大事、
パチンコの方が金になる。
(実際は負けることの方が多いが)

パチンコ業界は斜陽産業です。
電気代高騰、新紙幣によるサンドの一部・もしくは丸ごと交換、毎週のように入る新台などの設備、客足の減少、従業員の給料などなど・・・

それらの負担は誰がするかと言うと
もちろん客なわけです。
客からぼっだくって回収するしかないのです。

そもそも胴元が儲かる仕組みであり
最近は特に 今まで以上に勝ちにくくなっております。

パチンコ打つ人と結婚なんて
絶対にやめた方がいいです。

知人に、の彼と結婚した子がましたが、案の定 家事育児ワンオペでした。

結婚まもなくして子供ができましたが、
夫はパチンコ通いはやめなかったです。

その子がパチンコに対して
あまり文句を言わないことも災いしていたかと思います。
(文句言ってこないところが気に入って
こいつと結婚したんだ、と夫は言っていた)

自分がギャンブルでさんざんお金使うくせに 妻には「無駄使いするな」と言ってきたそうです。

休日なんかは、夫は朝からひとりで
パチンコに行き、帰ってきたら酒飲んで
さっさと寝ちゃうそうです。
(家事育児に参加する気もない)

結婚しても、子供ができても
変わらないです。

そこは期待しない方がいいです。

あなたの彼も
きっと、あなたの知らないところで
消費者金融に借金していると思いますよ。

【同棲したらあなたがをする】そんなことしても辞めないです。

あなたが知らないところで
キャッシングカード使って
こそこそとパチンコ打ちに行くだけです。

あなたがどれだけ嫌がっても
「辞めて」と言っても、
彼は辞めないでしょう。

むしろ、子供ができる前に別れて
さっさと 次の人を見つけた方がいいです。

あなたを大事にしてくれる人と
結婚してください。

今の彼との時間は、人生の無駄です。

    それは確信犯じゃなくて『故意犯』

    「使いすぎないこと」なんて、無理な話です。

    「3万円まで」と決めて行っても
    当たらなかったりすると
    「取り返したい!!」となり
    「あと1万円・・・」
    「あと1万円・.・・」と
    増えていきます。

    使ってはいけないお金に手を出したり
    消費者金融に借りたりします。

    【当たれば取り戻せる】
    【もう少し打てば当たるはず】
    そんな気持ちになってしまうからです。


bey********:

「パチンコは趣味の一環で、制限される謂れはない。」
確かにそういう側面もあるかもしれませんね。
ここで2つのポイントがあります。
1つ目は、「じゃあなぜ最初にそう言わなかったのか?「行かない」などと言ったのか。」
これがもし、彼の趣味がサッカー観戦で、月に1度はスタジアムで応援している、だったとして、それをあなたにやめて欲しいと言われていたらどうだったでしょうか?
おそらく、なんで自分の趣味を禁止されないといけないのか、と最初に抗議したことでしょう。「流石に意味がわからない」とキレられたかもしれない。
なのになぜパチンコは一旦「行かない」と約束したんでしょうか?

これはつまり、パチンコは趣味でもあり得るが、やはりギャンブルであり、その付き合い方によっては身を滅ぼすものであることをわかっていて、それ故に恋人から「やめて欲しい」と言われた場合に、その主張に一定以上の妥当性があるから、ということになると思います。

なのでパチンコは、確かに趣味かもしれないし、趣味程度に楽しむやり方もあるかもしれないが、その先は割と近いところに破滅への道が待っているものであるから、そういう意味では禁止される謂れはあるものだと思います。

そして、「行かない」と約束した彼が、あなたに黙って行っていた。これはもう、「あぁ、そっち側なのね」と思う内容だと思います。前述の破滅の道にかなり近づいているのでは?と思ってしまいます。

もう20年ほど前ですが、当時大学生だった友人で趣味でパチンコをやっているヤツがいました。そいつは「」と言われる、大勝ちもしにくければもしにくい、技術が結果につながりやすい種類とのことでした。そしてこれまでの収支をつけており、しっかりとプラスだと言ってました。
彼が趣味の一環だというなら、単純にこれまでの収支を聞いてみてはどうでしょうか?
これで、終始つけてないのに適当に買ってると言ったり、ちょい負けくらい?とか言ってたら結構危ない雰囲気がしますよね。まぁホントに収支つけてなくてちょい負け、とかもあるかもですが、収支つけてない時点でめちゃくちゃ疑わしいです。

この収支が2つ目のポイントに繋がります。
趣味って年間いくらくらいまでのお金をつぎ込んで居ても許せますか?ということです。

趣味ってお金がかかるものです。
だったらハードやソフトの代金や、ネット環境構築の費用、とか、
アウトドアだったら用具揃えるのから、交通費、リフト券?とか、
だから一概に年間いくらだったらNGとは言いづらいですが、、
趣味に年間10万掛けている、と聞くと自分は結構かけてるんだなぁと思います。
ただこれが、パチンコに年間10万かけてる(負けてる)って聞くと、自分ならその人が友達なら別に友達辞めはしないかと思いますが、人生のパートナー候補には出来ないですね。

そのあたりは個人の感覚だと思いますので、ご自分で判断されたら良いと思います。
ただ、聞いても適当にあしらわれる可能性は結構ありますね。。
すでに黙ってパチンコ行ってるわけですし。。

正直、相手を見極めようと思ったらここに書いたことはキチンと聞き出したいです。
でものらりくらりとかわされたら、結局判断がつかないですよね。
そしてすでに嘘をついた前科がある。
そしてその話の起点はギャンブル。。。

う〜ん。。
本当に付き合い続けます?
逆にいうと、もしこれから彼がギャンブルにハマっていって(もしくはすでにハマっていて)、あなたに損害出ても、「まぁあの時は見抜けなかったしな」って納得できます??
まぁ逆に別れを選んで、そのあとで彼は真っ当に生活してます、別に大丈夫な人でした、っていうパターンもあるわけですが。。

個人的にギャングルを禁忌とする、あなたの考え方は正しい気がしますね。
目の前の選択として正しいというよりは、人生に災いを持ち込まないための正しい考え方、と思います。


kanegon445:

ギャンブルに夢中になったり借金作ったりも、
車やバイク,趣味に夢中になって借金するのも
基本的に大きな違いは無いように思います。
印象としてギャンブルの方がイメージ悪いだけ
だと思います。
昔と違ってパチンコとかも、やる人やお店の
雰囲気が変わってきてるように思います。
質問者さんにギャンブルに対して寛容になれ
と言うつもりはありませんし、受け入れられない
ものは時間が経っても難しいと思います。
彼氏さんと約束した条件が守られるなら、
大きな問題は無いと思いますけど。

    1153200114

    親がパチンコで借金してたので嫌悪感がおそらく普通の人より強く、過敏になっているだけなのかもしれません。パチンコ場の雰囲気などは行かないので分かりませんが、趣味として成立しうると言う意見も十分だということですね、、


STILL:

折れるか、別れるかしかないかな。
文章見てたら、それは依存してるのは想像できる。
貴方の心配も理解しますが、依存は他者発信で告白は出来ないと思います。
やってる事は、彼自身もよくは無い…とは思ってるはず。自分の経験からも。
でも、それを自分以外から言われると、素直に受け取れないもの。


1152090531:

パチンコに限らずなんでものめり込んだら依存してお金はかかりますよ。
あなたの趣味を同じ様に彼が全く理解してくれず、やめてほしいとかストレスに感じてると伝えられたらどうですか?
パチンコにも種類(貸出レート)があるので全てがギャンブル性の高い物ではありません。
現に低貸出レートでは年金で遊ぶおじいちゃんおばあちゃんばかりです。

    1153200114

    のめり込んだら依存してしまうのはパチンコに限らないと思いますが、恋人が悩んでいるのに行くほどのものでもないと思ってしまいます。恋人より優先したい趣味が思い浮かばないので、私もこのような思考になるのかもしれません。


匿名:

別れるべきですね。
嘘をついてまでギャンブルをしているということは典型的な依存症、本人の意思次第ですが抜け出すのも苦しいかと。

「仮に今恋人がギャンブルをきっぱりやめたとして、私はこういう疑いを持って生きていくのだろうとは思います。」っと言っている時点で、もし仮に彼氏さんがキッパリギャンブルを辞めたとしても、あなたが辛いだけですよ
あなたはまだ学生で若い、まだまだ素敵な出会いがある!

    1153200114

    別れると言う序盤の話も半年前くらいのことで、恋人が言うにはそれからまだ2回(隠れて行った一回と、その後一回)しかパチンコには行っていないということなのでそれを信じるならまだ依存症ではないのかな?と思いますが、やはり隠れて行ったというのは見過ごすべきではないですよね…

woo********:

別れない理由が不明。
そんな男と付き合い続けると、あなたのお金までなくなりますよ。甘いね。

    1153200114

    客観的に見るとそうだと思います。

yuj********:

もう・・なんというか本人次第です。
世の中にはギャンブルやる人が嫌いと言う人もいますし。それで結婚など流れる人もいます。
男性も生涯パチンコなんかやった事ないって沢山います。今はそっちの方が多いんじゃないですか?なので決めるのは本人次第です。
私から言えるのは二つ。
一つ目はギャンブルは依存症。病気です。なるのは簡単。抜けるのは大変。身近すぎて甘く見てますが、自殺する人もいるし、犯罪に走る人もいるし、友人関係壊す人もいるし、会社クビになる人もいるし。離婚になる人もいる。よほどの事が無い限り止めるのは難しいです。そして周りが言ってもダメ。自分で気が付かない限り。いつか質問主に金の無心をするかもしれません。
もう一つは。付き合いは折り合いです。自分の思い通りにはいきません。お互いの妥協点を見つける事。
どこをどうするとかはお互いが決める事なので割愛。どっちかがパチンコしてるカップルはたくさんいると思います。
どっちも相反しますが、決めるのは質問主。


1150082450:

なんにしろパチンコを覚えたら抜け出す事はないです。パチンコ行くなとかお金管理とかするだけ逆効果。
行くなと言われたら行きたくなるのが男の性。お金を管理されたら他所で借りてくるのが目に見えますね。
自分は全くこのパターンで深みにはまりましたから。

あんまりにも隠れて行ってるのを知った(知ってた)嫁に「自分の小遣いの中なら自由に行っていいよ。」って言われてから急に「いつでもいけるから今日行かなくてもいいかー」って気持ちになり今は2ヶ月に1回行くか行かないかぐらいです。金額も2000円ぐらいでパチンコ行けたから満足満足って感じです。

男から見たら女性が服買うのってなんでそんなに服いるの?無駄じゃん?ってなりますがそこは口を出したらいけない所。それぞれお金を使う所が違うだけで彼には彼なりの息抜きなのかもしれません。相手を否定するのではなく一回ちゃんと話を聞いてみたらどうです?
それでも無理なら別れた方がいい。


桜みこ:

我儘じゃないですか?
「お前の趣味は気に入らんけど別れたくないから私好みに変われ」ってことでしょう?
正直怖いです

パチンコが好きなのも彼の1部分なんです
貴方が彼と別れたくない気持ちと彼がパチンコと別れたくない気持ちは同じなんですよ
なんで自分の別れたくないは意地でも通そうとするのに彼が好きなものと離れたくない気持ちはためらいなくぶった切れるんでしょうかねぇ???

話し合いをするのはよろしいのですよ
パチンコ関係から離れて欲しいって気持ちを伝えて彼が「分かった」っていうなら問題なし
けれど彼は「自分の趣味にまで口出すな」という結論を出したんですよね
それを貴方が受け入れられないならば別れるしかないんですよ

結婚しているならともかくお付き合い時点でそこまで束縛するのは重すぎます


pat********:

僕の友人で独身時代はパチンコしたけど
結婚を機に辞めたやつはいます。
でも多くは独身時代の習慣そのままに
むしろ結婚後はひどくなるケースのほうが
多いと思います。
それ以上に稼げれば問題ないんですけど
ハマり具合は本当に人それぞれなので。
これは現実の知り合いや
なんなら彼氏の親御さんに相談するのが良いと思います。


1052072593:

別れることをお勧めします
間違えて結婚したら一生後悔するでしょう

投稿者 eldoah