ナイス、武雄決勝、GPレーサー金子の走りについて…荒井から取った方、以外誰も評価しない走り。しかも9着。金子ファンも呆れたことでしょう。

労せず中団取れたし、小松崎が逃げ、金子捲れるかが見たかった~。金子よ、お前はGPレーサーだぜ。自覚あるのか?無理矢理仕掛け後ろ引き出しの競争とは、呆れた。皆様の意見はどうでしょうか?勿論、反対意見も大歓迎します。

補足

車券は、伏見から買いましたが、、それより、GPレーサーの誇り、プライドの無い走りに幻滅してます。頂点がこれだと、確かに競輪ダメになりますね。武田と金子の器の差かな。


ベストアンサー

roa********:

もちろん同感です。
金子のせいで最低なクソレースに なってしまいました。 こんなレースをするからがないんですよ! 特に最近の選手はファンをないがしろにするレースが多すぎますよね。
金子は自分の頭から買ってくれてる人達がいることをしってるんでしょうか? あんなレースをするなら事前のコメントで「明日は荒井のために駆けるつもりです。」と、コメントする必要があると思いますね。

とにかくこんな茶番に、お金を賭けたくありませんね。


その他の回答

h5e********:

こんばんは。

少し酔ってますが。
その勢いで 意見させて頂きます。

そもそも金子ファン?。
あまり居ないと思います。
深谷のハコ回り限定で大きいレースの確定板に載る選手。

深谷が居るから 深谷のお蔭で。
深谷やいなければ 自分独りだったら たいした選手ではないと思います。

ハッキリ言って強いと思えません。
今回も お手盛りの番組で捲り決まりましたが 格的に三段くらいの奴らにアップアップて感じ。
史上最弱のグランプリレーサー。
慎平より下ですね。

あと二年くらいかな。

深谷が居なけりゃ勝てないんですから。

昨日のレースはあんなもんかな。

プライドもないな。
一番車?
返上しちゃえ。
と 思います。

笑っちゃいました。


unu********:

去年の競輪でGPレーサーの村上義弘がマーク静岡の萩原孝之が付いてライン2車でも村上がガンガン逃げて萩原孝之の記念初優勝に貢献しただよ~

今回は小松崎が絶好調だったし、牛山、田中の先行もないと思ったし、小松崎が先行すると思うのが自然だよね~
金子の出来ももうひとつだったし、小松崎-伏見で出られたら3番手から捲る自信がなかったんじゃないかな~
そないなら、無駄な小松崎の先行争いをするよりも、持ち前のダッシュを生かしての小松崎を叩いて地元のために逃げようと思ったんじゃないの~

牛山貴広と即席タッグを組んだ小倉竜二が最終バック9番手となったが直線で中を割って2着に強襲したのは意外だったが、荒井-合志はあるよね~

荒井崇博の地元に執念が実ったんじゃないの~
初日と準決は菅原晃が頑張ってくれたし、優秀戦は王の村上義弘、決勝はグランプリ王者の金子の番手に行けたのだから、こんなに光栄なことはないんじゃないの~


sao********:

シビアに番手捲った地元の荒井が優勝。 荒井から買えば、オグ竜の突込みは買いやすいので、難しい車券ではありませんね。
今回は、何も買ってないが、冷静に考えて買える車券ですよ。 これがGⅠ、GⅡなら者の意見もわかる。
ただ、開設記念のGⅢで地元勢がラインを組めば、先行策もあり得る。 GPレーサーが若手のような走りをしたことに感動すら覚えても、誇りやプライド云々の話をされるとは金子が可哀相…。 地元オッズとはいえ荒井ー合志の3-4が15.5倍の3番人気。
そのことが、金子先行アリと読んで買った人間の多さを物語っている。
最後に一句。 「切なさや負けて覚える車券かな」 お粗末。


mae********:

金子からは眼中になかったです。どうせ金子は地元引っ張って機関車だと思ってましたから。荒井と小倉からは買いましたが合志を買い外してしまい残念な結果に…(笑)金子ファンからすると確かに呆れた走りかもしれませんね。


ss1********:

自分は、金子の先行もあると思いましたよ。
金子が絶好調だったら捲りだったと思いますが、調子がイマイチなのでだったら
逃げてみるか・・・みたいな!
最初から金子は先行を考えてレースに挑んだと思います(^o^)v
中断狙いだったら、伏見の後ろにジャンの4Cで入れたしね。
私は金子からは、買いませんでしたが
他のファンも、ある程度分かってたのでは?
一番人気、二番人気は、
二車単
5-2 2-9で、グランプリ王者は
入ってませんでしたから!
人の心理を読むのが、競輪ですよ♪(笑)
全部自分の読み通りにレースが運んだら
良いのでしょうが・・・。
競輪は、おくが深いですよ♪\(^-^)/


oni********:

金子はスパッと切りましたね。

金子からのオッズをみて決勝の展開は(金子が逃げる)
ある程度できました。

地元が付けばGPレーサーでも引き出し役に・・
それが競輪なんですよ。

結果論ですが
金子から車券を買うようではまだまだ素人^^

私は小倉から買いましたが当然、荒井との裏表を
買ってました。ドンピシャ快心の予想です^^


h5e********:

こんばんは。

少し酔ってますが。
その勢いで 意見させて頂きます。

そもそも金子ファン?。
あまり居ないと思います。
深谷のハコ回り限定で大きいレースの確定板に載る選手。

深谷が居るから 深谷のお蔭で。
深谷やいなければ 自分独りだったら たいした選手ではないと思います。

ハッキリ言って強いと思えません。
今回も お手盛りの番組で捲り決まりましたが 格的に三段くらいの奴らにアップアップて感じ。
史上最弱のグランプリレーサー。
慎平より下ですね。

あと二年くらいかな。

深谷が居なけりゃ勝てないんですから。

昨日のレースはあんなもんかな。

プライドもないな。
一番車?
返上しちゃえ。
と 思います。

笑っちゃいました。


unu********:

去年の西武園でGPレーサーの村上義弘がマーク静岡の萩原孝之が付いてライン2車でも村上がガンガン逃げて萩原孝之の記念初優勝に貢献しただよ~

今回は小松崎が絶好調だったし、牛山、田中の先行もないと思ったし、小松崎が先行すると思うのが自然だよね~
金子の出来ももうひとつだったし、小松崎-伏見で出られたら3番手から捲る自信がなかったんじゃないかな~
そないなら、無駄な小松崎の先行争いをするよりも、持ち前のダッシュを生かしての小松崎を叩いて地元のために逃げようと思ったんじゃないの~

牛山貴広と即席タッグを組んだ小倉竜二が最終バック9番手となったが直線で中を割って2着に強襲したのは意外だったが、荒井-合志はあるよね~

荒井崇博の地元にかける執念が実ったんじゃないの~
初日と準決は菅原晃が頑張ってくれたし、優秀戦はダービー王の村上義弘、決勝はグランプリ王者の金子の番手に行けたのだから、こんなに光栄なことはないんじゃないの~


sao********:

シビアに番手捲った地元の荒井が優勝。 荒井から買えば、オグ竜の突込みは買いやすいので、難しい車券ではありませんね。
今回は、何も買ってないが、冷静に考えて買える車券ですよ。 これがGⅠ、GⅡなら質問者の意見もわかる。
ただ、開設記念のGⅢで地元勢がラインを組めば、先行策もあり得る。 GPレーサーが若手のような走りをしたことに感動すら覚えても、誇りやプライド云々の話をされるとは金子が可哀相…。 地元オッズとはいえ荒井ー合志の3-4が15.5倍の3番人気。
そのことが、金子先行アリと読んで買った人間の多さを物語っている。
最後に一句。 「切なさや負けて覚える車券かな」 お粗末。


mae********:

金子からは眼中になかったです。どうせ金子は地元引っ張って機関車だと思ってましたから。荒井と小倉からは買いましたが合志を買い外してしまい残念な結果に…(笑)金子ファンからすると確かに呆れた走りかもしれませんね。


ss1********:

自分は、金子の先行もあると思いましたよ。
金子が絶好調だったら捲りだったと思いますが、調子がイマイチなのでだったら
逃げてみるか・・・みたいな!
最初から金子は先行を考えてレースに挑んだと思います(^o^)v
中断狙いだったら、伏見の後ろにジャンの4Cで入れたしね。
私は金子からは、買いませんでしたが
他のファンも、ある程度分かってたのでは?
一番人気、二番人気は、
二車単
5-2 2-9で、グランプリ王者は
入ってませんでしたから!
人の心理を読むのが、競輪ですよ♪(笑)
全部自分の読み通りにレースが運んだら
良いのでしょうが・・・。
競輪は、おくが深いですよ♪\(^-^)/


投稿者 eldoah