最近、スロットにはまっているものです。
近所で今度新装開店のお店があるのですが、うまくはがすにはどうしたらいいでしょうか?
はじめたばかりで
負け続けているのでここらへんで勝ちたいんです。
私は主に黄門ちゃま・銭形などを打ちます。
そのお店は12時オープンです。
うわさで、18時あたりにオープンのお店が熱いと聞いたのですがどうなんでしょうか?
回答
zetn:
情報が一番大事です。
初日、二日目は夕方くらいと、閉店間際に様子を覗きに行って、状態を確認するのもいいかと思われます。
最近の台はストック機なので、最初からストックを消されてオープンされると、勝てない状況になると思います。
現在はいるかわかりませんが、昔は新装だけを廻るプロの方々がいて、その対策として店側が初日、二日目には良い設定を入れないということもありました。
雑誌で解析が乗っていない台が一番の狙い目ですね。
解析がされていないということは、どのくらい出るのか、どのくらいハマるのかがわからないという事なので、店側も低設定を入れにくいからです。
解析がされていない台でも、リール配列から子役が取りやすいポイントを見れれば大丈夫です。
yoshimune_1Gren:
ちなみに、#2の人が吉宗で1G連したのにバケ(レグ)で即やめしたっていうのは、1G連の場合ストックがある場合は必ずビッグと決まっているからです。
#3の人が書いている、吉宗が天井付近でバケが多いっていうのと、北斗で天井付近単発っていうのは、気のせいだと思います。吉宗の場合、むしろ天井付近の方は若干ビッグに偏ってるので(モード1が多い)。天井まで行ったのにバケや単発だった時の印象が強いってことですね。
ということで、新台入れ替えの日に勝ちたいということですが、、、
これってかなり店によると思います。
私の知っている大型優良店では、18時スタートの新装日に、前台(250台ほど)設定6をやったこともあるらしいですが、怪しいことだらけの店では、新台に高設定投入!などと知らせがあっても、ストックがなかったり、全然高設定入れてなかったり、、、でも新台だとみんな打っちゃうんですよね。
本当に高設定入っているならストックなくても打つ価値はありますよ。
堅くいくなら、とりあえず新台をとろとろ打って、周りの様子を見てから勝負に行くとかがいいんじゃないでしょうか。
あと、雑誌などで解析出てるなら調べていくのは当然、必須です!
頑張ってくださいね。
muyo:
>うわさで、18時あたりにオープンのお店が熱いと聞いたのですがどうなんでしょうか?
18時オープンだと閉店までの時間が少ないのでお店側も高設定の台をいれているらしいです。
バケはレギュラーボーナスのことで、台にもよりますが、天井まで打ってもビックボーナスとは限らないので、決して美味しくはないみたいです。
特に吉宗は、天井近くはレギュラーボーナスの方が多い。北斗は、単発が多い。
…らしいです。私は、根性無しなのでどの台にしても、天井まで打ったことはありませんが。
hototogisu:
はがすの意味は良く分かりませんが勝つ事と解釈すると、新装でも新台入れ替えと新規オープンではかなり店側としても力の入れ方が違います。
仮に新台入れ替えだとしたら初日2日目は勝負するのは厳しいと思います。
自分の経験からも初日などは設定どうりに出ない事がよくあります。ストック機はなどは特にです。
メーカーや問屋によって出荷時からある程度ストックが入っている物もありますが、ストックが無い台もあるのでさらに厳しいでしょう。
ちなみに私はよその店で新装初日に吉宗をつごう12連荘した後の1ゲーム連でバケが出てきて即やめしました。私がやめた台に若いおにいちゃんが即効で台を押さえ打ち始めましたがみごと天井1800ぐらいまで回して案の定バケが出てきてへこんでいました。
話を元に戻しますがやはり3日目~1週間程度が勝負のしどころだと思います。
新規オープンでも一般的には2週間、競合店がある地域でも一月程度ではないでしょうか。
質問者
お礼
2005/03/31 18:41
情報ありがとうございます。
はがす=勝つです。
そうなんですか…、私が行こうとしているのは都会の新装開店で、たぶん新台入れ替えだと思います。
天井きてもへこむ事ってあるんですね(^-^;)
ちなみに、バケってなんですか??
tomichan:
>うまくはがすには・・・・・・?
それ何、チャンス目とかの台に貼ってあるシールを店に勝手に剥がすの?
それだと犯罪行為になると思うのですが?
それとも何処かの方言ですか?