新内規機をもう打たれた方も多いと思いますが、いかがでしたか?
いろいろ忙しかったり、怖かったりでまだ打てていないのですが
どんなことでも(この機種はアカン・エエ、新内規なんかクソ食らえ、
やっぱハネモンやねetc)かまいませんのでご意見頂けますでしょうか。
「教えて・・・」とちょっと趣旨が違うかも知れへんけどよろしくお願いします。


回答

wakayamakei:

新内規でも、確変後のみ100回時短付きと終了時は必ず100回時短付きがありますね。
両方打ってみましたが、確変のみのは残念ながら単発しかひけませんでした。
どちらにしても、戻しが4個なので初当たりまでの投資が確かに早いです。時短中の玉減りもちょっと締められただけですごい減り方になります。
私はCRFウォンテッド(終了時必ず100回の時短付きタイプ)では、時短中での再度大当たりを50%以上の割合で取れました。(ラッキーだったのでしょう)
それがツボにはまると、ワンチャンスですぐに箱が積めますね。確変中のは逆に今までより少ない気がします。
無制限の店より、ラッキーナンバーや1回交換のお店ならお徳かもしれません。
今までより波荒な印象はありますが、新内規に合った性をもった機種が出ればもっと違う楽しみがあるかもしれませんね。
個人的には、権利物がもっと出てくれればいいなぁと思います。

お礼
2002/09/19 22:58

ありがとうございます。
私は長く打っていたいタイプなので、
ちょっと新内規は向いていないかもしれませんね。


specr:

自分も三共の新台を打ちました。
投資は4千円で4連チャンその後3連チャンが来て一箱飲まれて
やめました。感想としてうーんって感じです。
投資が少なく掛かってくれたから良かったですけどやっぱり初当たりに投資が
掛かりそうです。一回目の時短の時はリーチが一回しか無かったです。
時短の時に確変を引きもどせば爆発するって感じですね。
自分としてはやっぱの方が爆発しやすいと感じました。

質問者

お礼
2002/09/19 23:01

ありがとうございました。
新内規だ何だといっても「海」は
やっぱり界の「ホームラン王」なのでしょうかね。


pacikitikun:

私も試しに打ってみましたが、が、CRF.ウォンテッドFXで356.3分の1
で、賞球が1個減って4個なので、投資のスピードが速くなり、何と言っても
当る確率が低くなったので、いくら100回の時短がついたからってあたらなくては
話になりません。ホールも今のうちは、まだ釘を甘く調整していますが、そのうち
締めだしたら、金がかかるだけだと思います。ちなみに、私はまだ1回も当って
いませんのでそう、指摘する訳でもないのですが。
はまる時は、相当きついと思います。流れが、数年前の、400分の1程度の低確率
パチンコ時代に逆戻りの様な思いがします。

質問者

お礼
2002/09/19 22:53

ありがとうございます。
うーんやはり怖い。ちょっと腰が引けますね。


mitty1982:

私もまだ打ってませんが、はっきり言って打つ気になれません。
旧内規の段階でもただでさえ初当たりの確率が悪いのに、時短を付けたためにさらに初当たりを引きにくくなっていますね。
時短も100回転ではその間に当たりを引き戻すのはかなり難しいですし(確変中でも100回転以上かかることはよくありますよね)、全体的に辛くなってる気がします。
やはりの方がいいですね。AT機にもがかかる見通しなので、これからはせずに打てると思います。

質問者

お礼
2002/09/19 22:45

ありがとうございます。
やっぱり稼ぐには、ちと苦しそうな設定ですよね。

投稿者 eldoah