NEW島唄の解析を見ていてふとに思ったことがあります。

(1)1G連時は低確Cモード以外のモードでは69%がBig
(2)BIGかREGかは告知後毎抽選する
()1G連時の1/7.5でフリーズが発生しBig確定、モード転落抽選なし

(1)~(3)を総合的に考えると、1G連のときにフリーズが発生するまで絵柄を揃えなかったら、必ずBIGが引けるということになりませんか?そんなにうまい話はないとは思うんですけれどね。


回答

yuchin-goo:

3)フリーズはBIG終了後の「1G目のみ」
 ドーンという音と共にBIGのランプが点いてフリーズ。
 南国の1G目に飛ぶように、
 あらかじめBIGが決定されている時の演出だと思います。

「1G目のみ」フリーズの可能性があるので、
「フリーズが発生するまでボーナス絵柄を揃えなかったら」
という話は、無くなります。

1G連ループ>REGで終了>トロピカル5G>引き戻さなかったら通常
という流れになっています。

フリーズが発生したらBIG確定なので、
1G連は終了しない、という演出です。

お礼
2006/01/31 10:16

わかりやすい回答ありがとうございます。

>南国の1G目に飛ぶように、
あらかじめBIGが決定されている時の演出だと思います。

フリーズ抽選はどのタイミングで行われているのでしょうね。
フリーズ抽選→外れた後にB:R=69:31のBR抽選なのか、BR抽選→BIGに当選したうちの1/7.5でフリーズ抽選なのかで連チャン継続率が変わってきますよね。


yuchin-goo:

さらに連続ですみません(笑

◆フリーズ
レバーオン時にフリーズが発生し、BIGランプが点灯すればBIG確定。
<発生条件>
・純ハズレ時(1/65536)
・1G連時の約1/7.5

私の時はすべてBIGだったので気にしてませんでしたが
点灯すればBIG確定となっているので
純粋に、1G連中(69:31)の、約1/7.5だと思います。

参考URL:
http://www.hazuse.com/pc.htm

質問者

お礼
2006/01/31 11:15

何度もありがとうございます。
とても参考になりました。


yuchin-goo:

連続ですみません。

内部でBIGが成立すると上位モードへの移行抽選が行なわれる。
BIG放出時にモード転落抽選が行なわれる。
REG放出でのモード転落抽選は行なわれない。
フリーズを伴うBIGの場合には転落抽選は無し。

以上より、REGだからBIGまで揃えないというのは、
単にREG1回分のコインを損するだけになります。


mega-max:

あれ、でも解析ではキュイン後毎ゲーム抽選ってなってますよね。だからこそキュインしてからBIGがそろうまでしている人がいるんだと思います。(できませんけどね)まぁ今回はそこが問題じゃないのでスルーします。1G連の時にフリーズが発生するのは一番最初のレバオンのときです。毎ゲーム1/7.5で抽選しているわけではありません。詳しくはわかりませんがたぶん、BIG終了→レバーオン(このときにフリーズ抽選してもれたらBR抽選とモード移項抽選)な感じだと思います。フリーズ抽選に当たると特殊になってBIGが100に近い数字で揃う。だと私は思ってますが^^;
もしくは、BIG終了→レバーオン(BR抽選とモード移項抽選でBIGと移項なしを選んだときの1/7.5でフリーズ)ってことも考えられませんか?難しいですよね。まぁ解析待ちで。

質問者

お礼
2006/01/31 10:02

>1G連の時にフリーズが発生するのは一番最初のレバオンのときです。毎ゲーム1/7.5で抽選しているわけではありません。

なるほど、てっきり1G連BIGの1/7.5でフリーズするのだとばかり思っていました。1番最初のレバーオンのときだけの別抽選だと考えるとつじつまが合いますね。素直に1G目に揃えることにします。

ありがとうございました。

投稿者 eldoah