ですがリーチ目が分からないときそのまま打っていたら必ず右上が光りますか?そのまま小役でボーナスが無くなるとかありますか?あとハズレフはどういう意味がありますか?

回答

桃太楼:

>そのまま打っていたら必ず右上が光りますか?
一応、そのうちには光ります。
おおむね、ボーナス成立後5G以上経過してリプレイ以外の小役が成立していないGでたまやランプが光ります。

>そのまま小役狙いでボーナスが無くなるとかありますか?
無いです。

>あとハズレフラッシュはどういう意味がありますか?
「不発」だと思いますが、ボーナスが成立していないことが確定になります。


isf********:

リーチ目がわからなくとも内部でボーナスが当選していたら3位回すとみたいに告知してくれます。
とりあえずたまやーのランプが光ったら何かしらのボーナスに当選しましたよって合図です。
ボーナスが無くなることは有りません。

ハズレフラッシュというのは捉え方によってビック中ハズレのフラッシュ、レギュラー時氷ハズレのフラッシュ、子役狙いハズレのフラッシュと色々あるのでなんとも言えませんが、、

ビック中ハズレのフラッシュはのみかなりのがありV字にフラッシュする。これが起きたら設定6の可能性が高まる位。

レギュラー中の氷ハズレフラッシュは点滅フラッシュして、この時点でその台は設定5.6

通常時の子役狙いしたが外れてのフラッシュ(不発は除く)はボーナス当選。


ウィルチャックウィルチャクソン:

ボーナス図柄のは出来ますか?
入ったかな?と思ったら狙ってみてください。
ドンBIG、七BIG、レギュラー、それぞれ別フラグなので狙って揃えば入っていた。
揃わなければ入ってない。
で、リーチ目を覚えていくと良いと思います。
数ゲーム回してればそのうち告知ランプは光ります。
当たってる場合のフラグ察知手順は
1枚がけでにドンちゃん狙い→停止でドンBIG
すべって暖簾停止で中右と暖簾を狙って揃えばレギュラー、右リールの暖簾ハズレたら七BIGです。

ハズレのフラッシュは、まずそれがハズレなのか?取りこぼしなのか?が分かっていないと判断出来ません。
ハズレなら打ち上げ花火でリール全体まで光れば当たりです。
後は、それぞれのフラッシュパターンが何に対応してるか覚えて、矛盾したら当たりです。
後はリプレイで逆にフラッシュ無しも当たりです。

消灯演出とかも絡むので、それぞれ調べて覚えてみてください。


非公開:

必ずではないです。ボーナスは無くなりません
当選後は毎ゲーム光る抽選をしているので1ゲームで光ることもあるし、5ゲームぐらいかかることもあります
当たってそうだと思ったら、左バー狙いなら右に7かドン狙えばリーチ目でると思います
左上段バーから右中段に7かドンで100%当たってません。やめる時はこの出目でやめるといいです


t:

必ず光るわけではないですね。

ボーナスフラグボーナスが揃うまで消えることはありません。

ハズレフラッシュはボーナスが当たっていないことを表します。小役が当たることはありますが、ボーナスだけ可能性0です。

投稿者 eldoah