皆さんの意見を聞いてみたいです。ニュービギニングはディープ見たくなれると思いますか?
昨日の激走っぶりはなかなかでしたね。
ちなみに僕はディープを超えてほしいです!
回答
tetrarch:
ニュービギニングねぇ~、オペラハウス産駒で牝馬・・・って初代かい!(←本当にいますからね)
現状ではどうなんでしょう。同世代に強力なライバルがいると難しくなりますからね。少なくとも、力があるのは確かです。まぐれでデビュー2連勝は出来ませんから。それに、ココを勝ったという事は弥生賞やスプリングSに直行も考えられますので、そこである程度見えてくるんではと思います。
最低でも重賞に出てこないと分かりにくいです。今年でいえば、ジャンクなのかサムソンなのかと言った感じです。
あと、気になるところでは父親がサンデーからタキオンに変わったことです。現時点ではタキオンの代表産駒はロジックやショウナンタキオンなどのマイラー系です。そういった点で、距離上の不安も抱えている可能性はあります。
なにはともあれ、今後の活躍を期待したいですね。
質問者 お礼
2006/12/26 09:39
回答有難うございます。
たしかにタキオンって言うのがかなりネックですね。。。
それさえなければ、私ももっと期待するんですが。
そうですね。
まずはともあれ今後の活躍を期待します!
新しい始まりになればいいですけどね。
neko7:
ハッキリ言って無理と思います。兄とはタイプも違います。
ディープは瞬間的にもとにかく脚が速い。ビギニングは逆でズブそう。
ハイペースでバテないのが武器か?スローペースでコケそう。
早熟傾向なタキオン産駒に過剰な期待をするとガッカリする事になります。とはいえダイワスカーレットに期待してる自分がいる・・・
質問者 お礼
2006/12/26 09:37
回答有難うございます。
そうですよね。早熟なタキオンじゃなくて、スペシャルをつけてほしかったです。
又は富士奇跡とか。えるこんどるとかキン亀とか。
タキオンじゃ成長力が不安ですよね。
ロジックがいい例です。
elcon84elcon:
偉大な兄と比べるのは酷ですよ。
現段階で、人間で言えば、
ディープインパクト=武豊
ニュービギニング=武幸四郎
みたいなもんでしょう。
むしろ「ブラックタイド」似かもしれません。
質問者 お礼
2006/12/26 09:35
回答有難うございます。
ブラックタイドのスプリングスプリングステークス
みたいですね。
兄を超えることができるんでしょうか。
あと一戦みてみないとわからないですね。
take-plus:
ポープフルSのレース見ましたが、ムチ打ってましたよね?
ディープの第二戦若駒Sは頭数が少なかったこともありますが、ムチは打たずに圧勝しました。
ですのでディープを超えることは現時点では難しいと思います。
ただ、GI開催日にレースが出来たことと、皐月賞のある中山競馬場でレースが経験できたことは今後のために生きてくると思います。
質問者 お礼
2006/12/26 09:34
回答有難うございます。
ムチ打ってましたね。
現時点では厳しいと思うのは私もそうですが、
もし来年ダービーなどをとれたら、
菊花賞でなく、凱旋門を目指してほしいですね。
tuu_chan:
現時点ではお兄ちゃんと比べるのはかわいそうですが、何かを持っている確か、まずはケガをせず成長して欲しいですね。
来年の初戦のレースが試金石ですね、圧勝するようなら、皐月賞でも有力ですね。
質問者 お礼
2006/12/26 09:32
そうですね。
でも何か感じるものがあるますニュービギニング(新しい始まり)
できすぎじゃないですかね^^;