教えて頂きたいのですが、JRAだと、2歳は新馬・未勝利・オープン
3歳以上は未勝利・500万・1000万・準オープン・オープン
と言うクラス分けになっていますが、南関東の場合、JRAのクラス分け
で行くと、どうなるのか分かる方いらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?(例A1=オープン・準オープンとか)


回答

goki2009:

下記、URLを参考にしてください

JRAとの違いは、細かくなっているということ
よって、実力差が少ないが多いことが多い
JRAの500万クラスなどでは、オープン近い馬もいれば
未勝利勝ったばかりの馬と実力差がでてしまいます。

http://www2.plala.or.jp/lordax/local_class.htm

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/lordax/local_class.htm

opechorse:

大体の話ですけど
JRAは本でクラス分けしますけど
南関は獲得賞金でクラス分けしているので
たまに未勝利でB級とかいます
馬のレベルも違うしあまり比べられるものではないかと思います

お礼
2009/07/22 04:7

そうですか、分かりました。

投稿者 eldoah