中山競馬場は体がでかくて強い馬が有利ですか?
パワースタミナ型
アーモンドアイ は中山競馬場であんなしくじったのはなぜですか?
あんな強い馬が?
コントレイルは中山も東京も走りますよね?
回答
数学が得意なのに国語の試験を受けたからです。
- ID非公開
- それ大事ですね
人間にも言える
cor********:
アーモンドアイの一昨年の有馬記念の敗因は、直前の熱発で体調が万全ではなかったこと(そもそも万全なら香港遠征していた)と、1週目ゴールスタンド前の大歓声をゴールと勘違いしてスイッチが入ったこと。
中山が苦手なわけでも、2500m走るスタミナが無いわけでもありません。
去年の有馬記念に去年のジャパンCのような万全な状態で出ていたら、かなり高い確率で勝っていたと思いますよ。
最後の急坂が中山競馬場の特長ですが、美浦や中山より遥かにキツいNF天栄の急坂で育てられ、坂路で最終追い切りをした時(秋華賞前)には馬なりで一番時計を軽々と出している馬が、坂が苦手なんてことはあり得ないです。事実、東京コースで勝った時はいつも直線の坂で他馬を一気に引き離してますしね。
- ID非公開
- 熱発で体調が万全ではなかったんですね。
なるほど香港遠征していたんですね。
あれだけ強い馬なら競馬場選ばない気もするんですよね。
トレーニングは積んでいたんですね
ありがとうございます
chimpenzee:
アーモンドアイはパワー、スタミナないでしょう?
ロードカナロアの子ですし。
スピード型は中山向かないし、熱が出て香港回避した後でしたからね。
- ID非公開
Mr.R:
違います。
有馬記念で完敗を喫したのは、有馬記念で勝ち負けが出来る程の力が無かっただけです。
仮に、アーモンドアイが、コントレイルと、ジャパンカップで再戦を行ったとしても、アーモンドアイが勝てるとは限らないです。
- ID非公開
- そうなんですね。。
強いですよね