マイホで通ってるお店ですが、月2回の新台入替のサイクルを10年続けてきましたが
今年1月の入れ替えが1回でした
更にサイトセブンでのデーター公開も先日やめました
スマスロは導入しましたが 不穏な気配を感じます
貯玉が50万個位あるので 撤退すべきか迷っています
様子見か即撤退か見識のある方ご教示お願いたします
回答
935686434:
ガチライターのミネッチさんは都内のホールで計数十万円分の貯玉・貯メダルを全て没収されたそうです。
これは特に店が閉めるからとかでなくプロ紛いの打ち方をしてて言われたそうです。
もちろんケースは違うがそれだけ貯玉があるのは非等価で再プレイ代が掛からないからだと思う。
でもさすがにそんなに貯玉する必要ないと思う。少しは清算した方がいいですよ。
tsu********:
等価なら即引き出すべき。
等価じゃないんなら毎週末1割ずつ引き出して様子見。
基本閉店はある程度の期日をもって、だから月末だったり日曜まで営業したり、とするのが一般的。
入替の回数自体は新台の発売状況(購入台)の兼ね合いとかもある。
それこそこの1月のスロット、主要機は月末のモンハンとカバネリの増台だけだからカバネリ買ってなかったら無理して入替回数する必要もないし
また地域によって入替回数が2回上限の所は多いけど
モンハンが1/30最速開店だから
1/23(慶次牙狼)
1/30(モンハン)ていうお店もある。
※1/10開店の新台ラインナップがゴミ台ばかりだったから。
yan********:
貯玉保証があったとしても交換は一般景品対応(商品カタログから選ぶ)なので売却しても二束三文にしかならない可能性が高いですから今のうちに速攻で交換した方がいいですよ。
閉店する時は本当に突然閉めますから迷ってる暇はありません。
せめて数千個程度までは減らしましょう。
ID非公開:
閉店するときは何の予告もなくいきなり閉めますから、
そくじ貯玉交換したほうがいいと思います。
ID非公開:
サイトセブンのデーター公開を止めたのは意味がありそうですね。
閉店前に撤退が望ましいかと。
貯玉の交換もできなくなるかも。
年収300万台社畜:
撤退。
935686434:
ガチライターのミネッチさんは都内のホールで計数十万円分の貯玉・貯メダルを全て没収されたそうです。
これは特に店が閉めるからとかでなくプロ紛いの打ち方をしてて言われたそうです。
もちろんケースは違うがそれだけ貯玉があるのは非等価で再プレイ代が掛からないからだと思う。
でもさすがにそんなに貯玉する必要ないと思う。少しは清算した方がいいですよ。
tsu********:
等価なら即引き出すべき。
等価じゃないんなら毎週末1割ずつ引き出して様子見。
基本閉店はある程度の期日をもって、だから月末だったり日曜まで営業したり、とするのが一般的。
入替の回数自体は新台の発売状況(購入台)の兼ね合いとかもある。
それこそこの1月のスロット、主要機は月末のモンハンとカバネリの増台だけだからカバネリ買ってなかったら無理して入替回数する必要もないし
また地域によって入替回数が2回上限の所は多いけど
モンハンが1/30最速開店だから
1/23(慶次牙狼)
1/30(モンハン)ていうお店もある。
※1/10開店の新台ラインナップがゴミ台ばかりだったから。
yan********:
貯玉保証があったとしても交換は一般景品対応(商品カタログから選ぶ)なので売却しても二束三文にしかならない可能性が高いですから今のうちに速攻で交換した方がいいですよ。
閉店する時は本当に突然閉めますから迷ってる暇はありません。
せめて数千個程度までは減らしましょう。
ID非公開:
閉店するときは何の予告もなくいきなり閉めますから、
そくじ貯玉交換したほうがいいと思います。
ID非公開:
サイトセブンのデーター公開を止めたのは意味がありそうですね。
閉店前に撤退が望ましいかと。
貯玉の交換もできなくなるかも。