私の好きな選手は

例えば5号艇(黄)なのにコース奪って2コースに割り込みしてくる選手です。

ルール的には横入りOKなのになんで

横入りしてくる選手って全然いないんですか?

回答

にん:

昔と今の違い。
ピットアウトからスタートまでの時間が短くなった。
違反のルールが厳しくなった。
選手同士仲良くなり過ぎてが甘くなった。


gar********:

何でも横入りOKではなく進入にはルールがあるからです。不利な枠番から常に内側のコースを奪いに来る選手の代表が、江口晃生、今村暢孝の3選手。彼らは進入が100メートルや80メートルの起こしの位置になっても腕でカバーできますから、コースを取りに来ます。しかし深インに慣れない選手は起こしの位置も確認できない場合が多く、それなら彼らと一緒のになればお付き合いして深い進入になるより、捲りやの狙える慣れたコースに入る方がましと考える選手の方が多いのと、枠番通りの進入スタイルが定置してしまったのも要因です。特には毎レースと同じでスロースタートは123枠、ダッシュスタートは456枠と言う内規があります。

    loo********

    なるほど
    性格が悪いからそういう事するんじゃなく技術があるからやるんですね

投稿者 eldoah