過去ので一番記憶に残るものを教えてください

回答

byf********:

2着の時の秋天とも思ったんですが…
メジロマックイーン18着に降着になったレースですかね。
メジロマックイーンは来ないて決めつけて、何から買っていたか忘れちゃったけど、3着までの馬も1頭も買ってなくて外れたのを覚えています笑
あの時、後輩にたまたま中山場で会って、その後輩が俺に『先輩、聞いて下さいよ、2着が3着の馬だったら100万超えでした…』て興奮しながら言ってたのも覚えてる笑
結局外れているのに2着3着がハナ差だったので凄く興奮していましたね笑
この時の後輩との会話では、2着3着の件は馬の名前で話をしていました。
今はもう何の馬だったか忘れましたが笑

    ert********

    カリブソング
    カミノクラッセ
    のことですかね?


ブロンズコレクター:

今年になるといいな(笑)
秋の天皇賞は、個人的には、嫌な記憶しかない。
特に1998年の11月1日
が死んだ事がどうしても残念だった。
翌年のスペシャルウィークの秋の天皇賞は、もっと許せなかった。
本命にステイゴールドにして流しながらも何とスペシャルウィーク信じられずにを取り損ねった。最悪の思い出です。どちらも死ぬまで忘れないはず


ID非公開:

タマモとオグリ


kei********:

ウオッカVS
長い長いの末の鼻差決着。

あまりにも写真判定が長くて、
テレビ中継の最後の最後に、武が喜んでいる場面がチラッと映って番組が終わってしまい、
ウオッカが勝ったと解ったんじゃなかったかな?


max********:

サイレンススズカが故障したレースです。リアルタイムで中継を見ていましたがショックで言葉が出ませんでした。

k03********:

94年第110回です。単勝一本かぶりのが馬群に消えて、3番人気伏兵ネーハイシーザーがレコード勝ち。相手8番人気セキテイリュウオー万券か?はっ、馬連8860円意外に安くね?目は①-⑩そう110回ので結構売れてたらしい…。ちなみに枠連1-7はその年の日本シリーズMVP、巨人軍槇原投手の背番号17から売れてた。
友人がこのサイン馬券を取ったので悔しくて強く印象に残ってます。


ミナガワマンマ:

ミスターシービーの四冠達成ですね
まさに怒涛の追い込みでした(^_^)


ウヌーピー:

レッツゴーターキン
ムービースターです。
が負けたやつ。親父が馬連で50万円くらい当ててました。

    ert********

    爆逃げコンビ イクノディクタス&メジロパーマーがやってくれた一戦ですね


ID非表示:

個人的には、ゼンノロブロイのやつです。
キンカメ直後で、観客の誰かが「キンカメの代わりになってる」みたいなことを仰られていましたし、ダンスインザムードがパドックで汗かきまくってて2着というのもインパクト大きかったですね。(今思うと、強し)


pop********:

マヤノトップガン、サクラローレル、
マーベラスサンデーを従えて勝った
バブルカムフェローのレースです。


キャリー:

1985年 あっと驚く ギャロップダイナ 。破った相手が 皇帝シンボリルドルフ


u7d********:

ぶっちぎりのニッポーテイオー..


凸:

前哨戦からの、
まさかの後方待機策から大外一気!
スペシャルウィーク!


x:

秋天2000メートル

初代王者

Mr.CB

\(^o^)/

byf********:

シンボリルドルフ2着の時の秋天とも思ったんですが…
メジロマックイーン18着に降着になったレースですかね。
メジロマックイーンは来ないて決めつけて、何から買っていたか忘れちゃったけど、3着までの馬も1頭も買ってなくて外れたのを覚えています笑
あの時、後輩にたまたま中山競馬場で会って、その後輩が俺に『先輩、聞いて下さいよ、2着が3着の馬だったら100万超えでした…』て興奮しながら言ってたのも覚えてる笑
結局外れているのに2着3着がハナ差だったので凄く興奮していましたね笑
この時の後輩との会話では、2着3着の件は馬の名前で話をしていました。
今はもう何の馬だったか忘れましたが笑

    ert********

    カリブソング
    カミノクラッセ
    のことですかね?


ブロンズコレクター:

今年になるといいな(笑)
秋の天皇賞は、個人的には、嫌な記憶しかない。
特に1998年の11月1日
サイレンススズカが死んだ事がどうしても残念だった。
翌年のスペシャルウィークの秋の天皇賞は、もっと許せなかった。
本命にステイゴールドにして流しながらも何とスペシャルウィーク信じられずに馬連万馬券を取り損ねった。最悪の思い出です。どちらも死ぬまで忘れないはず


ID非公開:

タマモとオグリ


kei********:

ウオッカVSダイワスカーレット
長い長い写真判定の末の鼻差決着。

あまりにも写真判定が長くて、
テレビ中継の最後の最後に、武が喜んでいる場面がチラッと映って番組が終わってしまい、
ウオッカが勝ったと解ったんじゃなかったかな?


max********:

サイレンススズカが故障したレースです。リアルタイムで中継を見ていましたがショックで言葉が出ませんでした。

投稿者 eldoah