【思考実験】
お金を好きなだけ入れて1回だけ押せるボタンAがあるとき皆さんはどれだけお金を入れますか?
ボタンA:入れたお金に対して50%の確率で入れたお金が2倍になって出てくる。50%で入れたお金が0円になる。
期待値はちょうど入れたお金分です。
自分は多分入れても10万円です。
いれないというのもアリです。
回答
桜みこ:
運試し程度に1000円かなぁ
nad:
僕のお小遣いと貯玉ぜんぶ。
家計費は僕にはどーしようもないので。
よく言う、パチンコパチスロの
当たりとハズレという概念とか
勝ち負けだけとかなら
なんでも1/2
だげども実際は1/2なんてことにはならないわけで、、。
でも、これなら1/2で倍になる!夢は広がります。
ふぇ?1/2で0になる?
昔、猪木は言いました。試合に出る前から負けることを考えるバカがいるかよ!?って、、
そう、ボタンを押す前から負けることを考えるようなら、押しては多分駄目なのです、、。
哲学風にしてみました。
ぬりかべ:
社長の全財産をつぎ込む。
2倍になったら半分貰う。
0になったら社長と一緒に思いっきり悔しがる。
社長に弁償しろと言われたら
「当たったらつぎ込んだ額を私はもらえるはずだったんですよ!なのに私も社長と同じ額を損してるんですよ!なんで弁償しなきゃならないんですか!払うわけないでしょ!」とねじ伏せる。
彡 ⌒ ミ かみさま仮面:
100円くらい入れてみる。
誰かと遊びのネタとしてなら気が向いただけ入れてもいい。
kao********:
気分次第ですが、1万くらいですね。
そのボタンってどこにあるんですか?
例えば自宅まで持って来てくれるならいくらか入れてもいいでしょうが、そんなボタンを自宅まで持ってくる人間怪しすぎますし、気が向いても賭けて1万でしょう。(1万くらいなら話のネタとしてペイ出来る)
競馬場やパチンコ店などのように、遠くはないけどこちらから出向かなければいけないのであれば1円も賭けません。
単純に行くのが面倒なので。
あと税金の兼ね合いとかどうなってますかね?
例えば私がYoutuberで、100万負ける動画をアップロードした場合100万円は経費として計上出来るのでしょうか?
逆に大金張って勝った場合は雑所得で税金を納めなくてはならないのでしょうか?
経費水増しなど、活用方法は考えられますが基本的にはメリット無いので押さないでしょうね。
gur********:
期待値は入れたお金の分じゃなくて期待値はいくらお金を入れようと0なのでやりません
- qgc********
- 普通に1/2(2x)+1/2・0=xで期待値は入れたぶんのお金だと思いますが…
eta********:
僕もMax10万ですねー
桜みこ:
運試し程度に1000円かなぁ
nad:
僕のお小遣いと貯玉ぜんぶ。
家計費は僕にはどーしようもないので。
よく言う、パチンコパチスロの
当たりとハズレという概念とか
勝ち負けだけとかなら
なんでも1/2
だげども実際は1/2なんてことにはならないわけで、、。
でも、これなら1/2で倍になる!夢は広がります。
ふぇ?1/2で0になる?
昔、猪木は言いました。試合に出る前から負けることを考えるバカがいるかよ!?って、、
そう、ボタンを押す前から負けることを考えるようなら、押しては多分駄目なのです、、。
哲学風にしてみました。
ぬりかべ:
社長の全財産をつぎ込む。
2倍になったら半分貰う。
0になったら社長と一緒に思いっきり悔しがる。
社長に弁償しろと言われたら
「当たったらつぎ込んだ額を私はもらえるはずだったんですよ!なのに私も社長と同じ額を損してるんですよ!なんで弁償しなきゃならないんですか!払うわけないでしょ!」とねじ伏せる。
彡 ⌒ ミ かみさま仮面:
100円くらい入れてみる。
誰かと遊びのネタとしてなら気が向いただけ入れてもいい。
kao********:
気分次第ですが、1万くらいですね。
そのボタンってどこにあるんですか?
例えば自宅まで持って来てくれるならいくらか入れてもいいでしょうが、そんなボタンを自宅まで持ってくる人間怪しすぎますし、気が向いても賭けて1万でしょう。(1万くらいなら話のネタとしてペイ出来る)
競馬場やパチンコ店などのように、遠くはないけどこちらから出向かなければいけないのであれば1円も賭けません。
単純に行くのが面倒なので。
あと税金の兼ね合いとかどうなってますかね?
例えば私がYoutuberで、100万負ける動画をアップロードした場合100万円は経費として計上出来るのでしょうか?
逆に大金張って勝った場合は雑所得で税金を納めなくてはならないのでしょうか?
経費水増しなど、活用方法は考えられますが基本的にはメリット無いので押さないでしょうね。