友達がにはまりかけてるという話を聞きました

そこでおれは「パチンコはやらんほうがいいぞ」といいました

20回に1回勝つか勝たないかという話を聞いたことがある気がしたからです

おれは「パチンコするぐらいならしたほうがいいぞ」と言いました

そして自分なりに考えた麻雀の勝つを調子にのってその友達に説明しました(2、3回しか実際に麻雀をやったことはないのですが…)

まず、麻雀の終わりかたには4パターンある

①1人勝って3人負ける
②2人勝って2人負ける
③3人勝って1人負ける
④全員同じ点数で勝ち負けなし

④は論外だが、①③もあまり起こらないはず

何百回、何千回と麻雀をやっていけば、②の結果を占める割合が大きくなってくはずである

だから、麻雀に勝つ確率は2分の1だと考える

ただし、これは全員が同じ実力のとき、つまりみたいに完全に運に左右されるとき、に限る

この考え方はどうなんでしょうか?

また麻雀をやって儲かる可能性ってのは実際どんなもんなんでしょうか?

もちろん麻雀が強い人、弱い人とか考慮しなければならないと思いますが…


回答

mira_jun:

勝率よりはトータルの収支で考えるべきでしょう。
5K勝ち3回、20K負け1回なら勝率は.750ですが収支は-5Kです。

これはパチンコでも同じです。20回負けても1回の勝ちで取り返す可能性も、少ないですがあります。

つまり日単位での勝率には大きな意味はないと思います。

麻雀は4人が全く同じ実力で回数を膨大に重ねれば、おそらくトータル収支は全員プラマイ0に限りなく近付くと思われます。
つまり回数を重ねるほどトータルでは勝つ確率も負ける確率も小さくなっていきます。


tarotyu:

自分の知る限りでは麻雀ってのは確率がどうのって言うレベル以前と思いますよ!

牌をめくるまで、どういったものが来るかは判らないし、チーポンで大きく流れが変わるので一番、運に左右されやすいでしょう…

つまり、人様にどうこういうのには「極める」ことが必要でしょうが、30年以上やってますが、極めるのは夢!

者様が極めておられることを期待します。


sick9boy:

横槍を入れるようですが、日本ではその行為()はにあたります。
高額な金品のやり取りでない限り摘発はされないのが現状ですが、しかし金額に限らず露見すれば初犯なら恐らく罰金、常習なら場合によっては懲役になる恐れもあります。←十分ご存じの上でだと思いますが

するしないの議論自体原則ダメですが  まぁ自由ですね(笑)
確率は毎回同じメンバーなら上下か一定、知らない人となら半々だと思います←曖昧すぎる。
麻雀は私もよくしらないのですがチラッとサイトを見ましたがかなり色々な戦略があるみたいですね。

>もちろん麻雀が強い人、弱い人とか考慮しなければならないと思いますが…
その確率を出すのは難しいと思います。
回答というよりですみません。

質問者 お礼
2009/11/19 21:23

そうですよね
友達が捕まっちゃうまえに教えときます(笑)


ruushii:

確率的な話しは間違っていませんが・・
対戦相手と場所は?
仲間内で卓、場所の提供があるのであれば別ですが、フリーで他人を
相手にするのであれば代が必要です。
半荘1回=500円ほどでしょうか。
仲間内でやるにしても雀荘に行くのであれば場代が1時間=1000
~1500円ほど必要かと。
その様な場合、(5)全員負けるというパターンもありますね。

質問者 お礼
2009/11/19 21:26

なるほど「全員負ける」ですか

思いつきませんでした

投稿者 eldoah