一応理解はしておるんですが、1つだけわからない事がありまして。
特図2当たりをシンフォギアだど1/7でしか当たり抽選してないのに、乙女6だと1/222と1/57の2つを抽選できるんでしょうか?
特図1の1/222を特図2でもなぜ抽選できちゃうの?
確か右の1/222当たりはV経由しないで当たるし、特図1当たり?
もうわけわかりません
誰かスッキリさせて!
ベストアンサー
lwi********:
いやいや、シンフォギアだって得図2からも小当りと大当たり(1/199)を抽選していますよ。
実質大当たり確率1/7.4は小当りと大当たりの合算値です。
ただシンフォギアは時短が短い(実質11回)ので1/199を引く場面に余り出くわさないということですね。
乙女6 が何故そういう仕様なのかは詳しくは判らないのですが、おそらくゲーム性によるものではないですかね。
- 二階堂 紅丸:
- シンフォギアも抽選してるの!
マジかぁ
勉強になりましたよ
その他の回答
lwi********:
いやいや、シンフォギアだって得図2からも小当りと大当たり(1/199)を抽選していますよ。
実質大当たり確率1/7.4は小当りと大当たりの合算値です。
ただシンフォギアは時短が短い(実質11回)ので1/199を引く場面に余り出くわさないということですね。
乙女6 が何故そういう仕様なのかは詳しくは判らないのですが、おそらくゲーム性によるものではないですかね。
- 二階堂 紅丸
- シンフォギアも抽選してるの!
マジかぁ
勉強になりましたよ