ミニロトの4等の方がロト6の5等より当たりやすいのに、当選金が大体同じなのはなぜですか?
回答
Jodie0625:
理論上、
ミニロトの4等は、3250/169911(1.91%)、
ロト6の5等は、155400/6096454( 2.55%)
であたります。
一等に比べたら大差ないような確率ですね。
ミニロトの当選金は、当選数によって上下しますが、
ロト6の5等は1000円と決まっているそうです。
ご回答ありがとうございました
RICORICO:
ANo.2で回答を書かせていただいた者です。
ミニロトの4等は「169911分の3250」なので、「約52分の1」です。
ロト6の5等は「6096454分の155400」なので、「約39分の1」です。
ですから理論上の確率でも、ロト6の5等の方が約1.3倍ほど
当たりやすいと思うのですが、いかがでしょうか。
質問者 お礼
2006/03/17 11:06
すいません。勘違いしていました。
ご回答ありがとうございました。
RICORICO:
「ミニロトの4等の方がロト6の5等より当たりやすい」とのことですが、
その根拠を補足願います。
○○というサイトに書かれていたとか、○○の売場で言われたなど、
詳しくお願いします。
質問者 お礼
2006/03/17 11:06
ご回答ありがとうございました
質問者 補足
2006/03/13 17:24
「ミニロトの4等の方がロト6の5等より当たりやすい」というのは、理論上の確率の話です。