某雑誌の100選という企画(アンケート形式)のなかで、チャンス目にもかかわらず、北斗の(通称:2チェ)が堂々の一位を獲得しました。

 最近の機種はこの中段チェリーに重きを置く機種が多いのですが、みなさんはどの機種の中段チェリーが最も熱いですか。ちなみに私が過去ひいたレアな中段チェリーは

・猪木自身 →TC確定(50/10/100の三連だった)
・主役は銭形→放出確定(バケだった)
・トンオレ →天国100確定(B7R6の13連した)

などなど・・・です。


回答

nobizou:

#4です。
たしかにチバリョは、オープンデータが少ないですよね。かなり自己流のですが、6チェは、500~700分の1ではないでしょうか?
なお、6チェは、75%ぐらいじゃないですかね、信用度は。それだけにアツイんですよ。

また、エノカナは順ハズレでロングフリーズを引いたことがあります。自分もビック6回バケ2回のショボ連でしたが・・・2チェは、拝んだことがありません。たしか、ビンゴの4桁当たりと同じぐらいの天文学的な確率だったと記憶していますが・・・(これは自信なしです)

参考URL:
http://k.excite.co.jp/hp/u/tmkingjp/?pid=00010412&yid=nisichan1&SSL=

質問者

お礼
2004/12/01 17:48

再度の回答ありがとうございます。
参考URL読ませていただきました。
 はモード移行タイプだったんですね。知りませんでした。ただ、モード2・3・4ってあるんですかね。
 私の近所には1店舗しか設置してないんですけど(現在も稼動中)中途半端な数ではほぼ引けませんね。連荘は大体37Gまでというか37G目に確定ランプがよくチカるんですけど、表にあるような解除確率なら、もうちょっとバラけてもいいような・・・。もしかして、うちの近所のはB物?


doushitebouya:

私の場合は「パイジマ」の中段チェリーですね。
最近は設置店がほとんどなくなりましたが、出たら激熱です。

今までで一番興奮した中段チェリーは「エノカナ」の中段チェリーです。勿論ロングフリーズのやつです。
中段チェリーが熱いと言うよりはフリーズ直後の2秒を超えた時のあの感覚がなんともいえません(フリーズが解けないと中段チェリーか純ハズレか分かりません)。
6連とショボイ結果でしたが・・・。

質問者

お礼
2004/12/01 13:16

回答ありがとうございます。

「パイジマ」かあ。これもありましたね。これも爆裂モードに1回も入ることなく消えていった機種ですね。一撃7千枚とか9千枚とか物凄かったですねえ(ただし、隣の台だけど)。

質問者

補足
2004/12/01 13:17

「エノカナ」の中段チェリーも1回だけ引いたことあります。でかい鳥が突然出てきてフリーズしたんですが、ロングではありませんでした。残念!切腹!


nobizou:

やっぱり人それぞれじゃないですかね。
北斗の中段なんか高確中に限って引けない様な気がするし、あっさり1/4の抽選でBB引いちゃったりで、あまりドキドキ感は個人的にないです。
皆さんは、中段チェリー一回でどのくらい出たか・・・というお話しになっていますね。自分なら、連チャンに関係ないですが、間違いなくチバリョオキナワと答えますね。まあ100%ボーナスではないですが、次のゲームのレバーを押す瞬間、中段チェリー(6チェ)後は、みんながみんな液晶を凝視している様が滑稽だったりしますけれど、それぐらいアツイです。抜けたかな・・・?と思ったら4プレイ後ぐらいに、パカッとハイビスカスが光ったときは、何とも言えない気分になりますよ・・

質問者

お礼
2004/11/30 21:46

回答ありがとうございます。
すみません。No.1~3の方にも書くの忘れてました。
皆さん、あらためてありがとうございます。

あっ!「チバリョオキナワ」忘れてました。
これって確定じゃないんですか?あんまり雑誌等で扱ってなくてボーナスの放出タイミングが全然わからない機種なんですが中段チェリーだけは確定かなあと経験上、思ってました。この機種の中段チェリーの確率ってどのくらいなのでしょうか?


rikijin:

最近で言えば、ガッツだ 森の石松ですねぇ
中段なら100%高確です

質問者

お礼
2004/11/30 12:27

ガッツですか。最近初めて打ちました。2Gに中段チェリー引いて高確入りました。BIGを放出したんですけど、2連止まりでしたね。しかも2連目はバケ。隣の台が4箱ぐらい出してたんで全ノマレして止めました。液晶の演出テンポがいまいちかなと思いました(あれならサップの方がよかった)。それきり打ってないですねえ。


slot-type:

メタルスラッグ→大連荘必死。
まだ引いていないのではっきりしませんが、新しい機種なら、その後継者のドラゴンガールなんてどうでしょうか?

参考URL:
http://slot-type.com/slot/refle.html

質問者

お礼
2004/11/30 12:19

メタルスラッグは近所に1店舗だけ設置してましたね。
たしか、メタスラアタックモードですか、表記の「大連荘必至」。隣の台ではよく見たけど自分ではとうとう出せないままこの前撤去されました。これは爆裂度の高い中段チェリーでしたね。


webweb:

中段チェリーですか・・。
確かに熱い機種が多いですね。

私が印象に残っているのはマジックモンスターの中段
チェリーですね。

ボーナス放出確定の上に、1/30でBB放出の天国
モードに50%(100%でないのが微妙)で移行す
るんですよね。

ちなみに私は合計3回引いて1回も天国モードに移行
しませんでした(悲しすぎる・・)。

主役で銭形では(確か1/8000)1日2回引いた
ことがあります。お約束どおり両方ともREGでした。銭形では中段チェリーを引くたびに、これがミリ
オンゴットならと思うんですよね(GOD引く確率とほぼ一緒)。

あとは古い機種ですが、アラジン(アラジンAではな
く1.5号機)の中段チェリーですかね。伝説のアラ
ジンチャンスが期待できる出目です。おの頃は中段チ
ェーの熱い機種が結構ありましたよ(バニーガールと
かコンチネンタルとか)

質問者

お礼
2004/11/30 12:14

>私が印象に残っているのはマジックモンスターの中段チェリーですね。

マジックモンスターかあ。近所に2店舗ぐらい設置してんたんですけど。客トビが早くて2ヶ月ぐらいでして撤去されたんでほとんど打ってないですねえ。あの台にそんな秘密があったとは知りませんでした。

>主役で銭形では(確か1/8000)1日2回引いたことがあります。お約束どおり両方ともREGでした。銭形では中段チェリーを引くたびに、これがミリオンゴットならと思うんですよね(GOD引く確率とほぼ一緒)。

そおなんですよ!あの確率でバケ引いたらやってらんねえって感じっスよね。まあ、それがメインの機種じゃないんでしょうけどね。

>あとは古い機種ですが、アラジン(アラジンAではなく1.5号機)の中段チェリーですかね。伝説のアラジンチャンスが期待できる出目です。おの頃は中段チェーの熱い機種が結構ありましたよ(バニーガールとかコンチネンタルとか)

スロ歴4年の私としては上記にある過去の名機を実際に見たこと無いんですよね。なんかその時代に実機で打てた人が羨ましいですね。

投稿者 eldoah