まどマギ2、叛逆の打ち方について
最近、まどマギのスロットにハマりました。(ゲームセンターのスロットです。)
まどマギ2と叛逆を交互にプレイしています。
ボーナスを引いて 楽しいなぁと思うのはまどマギ2だったので明日はまどマギ2を打ちたいと思っています。
左リールをBAR狙いで止める、というのは動画で見たのですが
その他にも動画を見ると、通常?チャンスゾーン?で7を揃えている人がいました(右からだったり、中からだったり)
それらの狙うタイミングがわかりません。
前兆が来たら、7を狙うのでしょうか?
先日800Gハマったのでもう少し打ち方を勉強して打ちたいです。
どなたか、コツやアドバイス教えてください!
回答
adm********:
まどマギ2はボーナスが成立してから告知されるまで時間が掛かるので、レア小役を引いたらボーナスを狙って早めに揃えるってのがその打ち方です。
穢れなど、細かい特徴もあるので、スロット攻略サイトなどで調べて打った方が良いですよ。
ここの投稿に確実性は求められせん。
間違っていた場合、損するのはご自分ですから。
ゆうちん:
多分まど2のボーナス察知ですね。
私はレア役を引いたらとりあえず紫7を右→中→左の順で狙います。
レア役を引く(特にチャンス目と強チェリー)を引いた後に7を狙えば良いですよ。
lod********:
まど2ならば中押しBAR狙いですかね
中リールにBARを狙ってBARが真ん中に止まったら右に紫7を狙い中段でBAR、7と並んだら左にも紫7を狙えばチャンス目Aが1枚役で取れます
真ん中BARで右下段に紫7が止まれば左には中段チェリーが止まりますよ
他の停止形は中リール真ん中にチェリーが止まれば弱、強チェリー
スイカが止まれば左右フリーでスイカ
リプレイが真ん中に止まって左右上段にスイカでチャンス目B
となります
演出があるときだけでも好いですよ
ちなみに新編叛逆では中リール真ん中BARで中段チェリーです
まっさん:
叛逆?まど2?
どっちの打ち方ですか?
叛逆なら通常時でもリプレイの変則押しでほむら図柄揃いますよ。
揃うってだけで何もないですが。
まど2だと中押し7狙いはボーナス察知です。だから、変則押しする前にレア役を引いていた可能性が高いのかと。