機械割と換金率についてお伺いしたいのですが
例えば機械割が
設定1 96.8%
設定2 98.6%
設定3 101.6%
設定4 103.1%
設定5 107.5%
設定6 109.8%
だとします、、
7枚交換の設定6と6枚交換の設定4と等価交換の設定2だと
どれが一番甘いのでしょうか??
換金率をまぜた、期待値の計算の仕方などを教えてください
回答
piyo2000:
#2です。
大嘘こいてました(^^;
>6枚設定4だと、投資が651*100/6=\10,850以内ならプラスになります。
投資で使ったコインは増えているなら手元にあるので、例えば10000円使って理論値どおりなら500+651=1151枚ありますね(^^;
X円使ったときのコインはX/20枚ありますから、±ゼロになるときの投資金額Xは
6枚設定4:(X/20+651)*100/6=X
7枚設定6:(X/20+2058)*100/7=X
で求まります。
6枚設定4:投資65100円まで
7枚設定6:投資102900円まで
が(理論上の)チャララインです。
実際には投資するタイミングや残り時間にもよりますのでこれよりぐっと下がってしまいますね。
# 経験上7枚交換で10万円も使ったらまず勝てそうにないのは分かりますよね(^^;
質問者
お礼
2005/07/07 10:03
丁寧なかいせつありがとうございます
# 経験上7枚交換で10万円も使ったらまず勝てそうにないのは分かりますよね(^^;
そうなんですよ!!ここなんです!!
なんか、等価の2が一番勝てルようなきがするんですよ、、、、
質問の機械割りは鬼武者なんですよ、、、
なんでかしれませんが、等価だと勝てて、換金が悪くて高設定だと
負けちゃうんですよ、、、、、
プレイ数が、少ないからなんでしょうか??
chicken61:
No.1です。
今の機種って言うのはたいがい当たりやすいゾーンというのがありますよね。ですからそのゾーンばっかり打っていれば期待値以上の成果は出てくると思います。
低設定の等価が勝ちやすいと思うのは、高設定でも低設定でも同じようにゾーン狙いで打っているからではないですか?どのゾーンで当たりやすいかには設定差があるものの、だいたい狙い目のゲーム数は一緒です。
低設定等価であればボーナス終了後ゾーンを抜けてすぐやめればプラスになるであろうし、高設定7枚であれば同じようにやめても収支は少なくなります。それを粘って打つことによって高設定ならではの数珠連によって出球数を増やすことができます(高設定の期待値はプレイ数が増えるほど大きくなるので)。
だらだらと書きましたが、簡潔にいうと、短時間勝負ではゾーンだけを等価で勝負!長時間うてるなら高設定をできるだけ回す!これが勝利に一番ちかいのではないでしょうか!!(^^)
といってもそう簡単にいかないのがギャンブルなんですよね~(泣)
最初の質問からだいぶかけ離れましたが、ちらっとそんな話がでてきたもので・・・(^^;)
piyo2000:
>7枚交換の設定6と6枚交換の設定4と等価交換の設定2
等価交換の設定2は理論上マイナス確定なので除外ですね(^^;
7000P回すと仮定すれば
設定4:7000*3*((103.1/100)-1)=651枚
設定6:7000*3*((109.8/100)-1)=2058枚
のプラスになります。
6枚設定4だと、投資が651*100/6=\10,850以内ならプラスになります。
7枚設定6なら、投資が2058*100/7=\29,400以内ならプラスになりますね。
設定4で10000円以内で食いつく(=追加投資なし)可能性というのはどんな機種でもかなり薄いので、この中で一番甘いのは7枚設定6になります。
どの程度投資が必要になるのか、の理論値の算出方法は難しいので、シミュレータを使うのが一番だと思います。
chicken61:
僕も全然知らなかったのですが、興味があったのと暇だったので(^^;)調べてみました。
http://www.geocities.jp/kaidoukurabu/page005.html
上のサイトでいくと、プレイ数が関係してくるようですが、やっぱり機械割が大事なようです。
計算が面倒臭かったら下記の参考URLがあったので利用してみたらどうでしょう!
- 参考URL:
- http://slonko.oops.jp/payout.html
質問者
お礼
2005/07/07 10:05
ありがとうございます!!
最近の台って、機械割が低くてなかなか勝てなくて、、、
換金率の悪くて高設定を入れてる店で打ってもなかなか勝てなくて
いろいろ研究しています!!