ロト6(まぁそれに限らずどんなクジ系でも)で高額当選した場合について
ご教示願います。
(1)複数で共同購入した場合、当選額を分配すると税金がか かってしまうのでしょうか?
(2)身内などへ当選金をあげると税金が発生するみたいです が、何円から税金が発生するのですか?
(3) (2)において他人への譲渡は何故バレてしまうのでし ょう か?黙ってて後でバレたら罰せられるのですか?
(4) (2)の対策として(1)での共同購入での分配が非課税で あっ たとしたら、共同購入したとして言い逃れ
出来そうに思うのですが。
面倒な質問ですみませんがよろしくお願いします。
回答
micc_jp:
こんにちわ。
私でわかるところだけ回答させていただきます!
(1)複数で当せんした場合には、当せん者全員で換金に行き、その人数分の当せん証明書を発行してもらえば税金の面はOKです。
元々宝くじには所得税は「非課税」です。しかし、その換金後のお金を分配した際には「贈与税」がかかります。
(2)個人から個人への金銭の贈与には税金がかかります。(法人から個人へはかかりません)
贈与税は一人の人が1月1日から12月31日までの1年間にもらった財産の合計額から基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額に対してかかります。したがって、1年間にもらった財産の合計額が110万円以下なら贈与税はかかりません。(この場合、贈与税の申告は不要です。)
ばれてしまう理由は住宅の購入などで還付などした場合にばれることが考えられます。
くじ券で当せん後渡した際にも発生します。
質問者 お礼
2005/06/17 13:35
ありがとうございます。
浮かれて大きい買い物をしてしまったらバレてしまうんですねw
ということは、当選金をあげたい人には銀行で受け取る時に一緒に行って共同購入者とすれば回避出来るってことでしょうか?