地方競馬と中央競馬はどう違うのでしょうか?
補足
国が金出すって競馬は特別扱いなのかなあ?(๑'ᴗ'๑)やっぱり生き物(馬)だから(๑'ᴗ'๑)
回答
ID非表示:
人間でいえば、
中央競馬は全国大会
地方競馬は地方大会
といえば伝わりますか?
後は競馬場の作りが全く違います
u7d********:
平日と土日の違いでは。
ミナガワマンマ:
先ず主催者が違い、それに応じて経営規模が全く違います
JRAは国が100%出資する、農林水産省の外郭団体・特殊法人であり、各地方競馬は地方自治体がその運営を委託した団体が各々主催する物で、JRAの様に全国を統括した組織による運営では無くて各地方自治体毎に運営が任されています
x:
地方競馬
イカサマインチキ、胡散臭い競馬
中央競馬
公明正大、ガチンコ勝負の競馬
m(__)m
無気力P@ボカロP:
中央競馬は農林水産省管轄の日本中央競馬会という特殊法人が開催して、地方競馬は地方自治体が開催しています。
無気力P@ボカロP
国が管轄していたのは軍馬育成の名残ですね
奇人変人あやしんちゅかわりんちゅ:
こちらを。
↓
奇人変人あやしんちゅかわりんちゅ
https://www.homemate-research-keiba.com/useful/16205_keiba_006/
ID非表示:
人間でいえば、
中央競馬は全国大会
地方競馬は地方大会
といえば伝わりますか?
後は競馬場の作りが全く違います
u7d********:
平日と土日の違いでは。
ミナガワマンマ:
先ず主催者が違い、それに応じて経営規模が全く違います
JRAは国が100%出資する、農林水産省の外郭団体・特殊法人であり、各地方競馬は地方自治体がその運営を委託した団体が各々主催する物で、JRAの様に全国を統括した組織による運営では無くて各地方自治体毎に運営が任されています
x:
地方競馬
イカサマインチキ、胡散臭い競馬
中央競馬
公明正大、ガチンコ勝負の競馬
m(__)m
無気力P@ボカロP:
中央競馬は農林水産省管轄の日本中央競馬会という特殊法人が開催して、地方競馬は地方自治体が開催しています。
無気力P@ボカロP
国が管轄していたのは軍馬育成の名残ですね
地方競馬と中央競馬の違いってなんですか?
中央競馬にいけなかった駄馬や騎手が地方競馬にいくんですか?
逆に地方競馬で勝ちまくったら中央競馬に行けるんですか?
回答
ミナガワマンマ:
先ず地方競馬とJRAとでは馬主自体が別個です
資産や年収の額などの資格条件がJRAの方が厳しいので、地方競馬の馬主でもJRAでは馬主資格を持たない人も多く、また組織が全く別ですからJRAの馬主であっても地方競馬の馬主資格を持たない人もいます
そしてJRAで馬主として馬を走らせるにはJRAの馬主資格が必要で、交流競走や特別な指定があるレースを除けば地方競馬のみの馬主はJRAで所有馬を走らせる事は出来ません
また、調教師や騎手も馬主と同様に免許資格が別々ですから、やはり交流競走などの特別な条件下で無ければ、JRAの騎手が自由に地方競馬で乗れる訳ではありません
具体例を出すとオグリキャップですね
オグリキャップの地方競馬時代の馬主はJRAの馬主資格を持たなかったので、オグリキャップがJRAに転厩する際にはJRAの資格を持つ馬主に金銭によりオグリキャップを譲渡しました
勝ちまくったら、前述通りに地方競馬での馬主がJRA資格を持っていれば話はスムーズに決まりますが、そうでない場合には売り手と買い手で条件が合致しないと移籍は出来ません
また地方競馬の馬主には優秀な馬を離したくないと言う感情だってあるでしょうからね
幸い現在はダート路線の番組が地方競馬を中心に整備されていますから、少なくともダートで連勝を続ける様な優秀な馬であれば、走るかどうかも判らないJRAの芝路線に無理に転向させる馬主は少ないと思います(^_^)
馬主がJRAと地方競馬両方の馬主資格を得ていれば、JRAで駄目だった→地方競馬に転入→1勝を挙げたらまたJRAへ若しくはそのまま地方競馬で活躍、みたいな事も頻繁に行われています(‘_‘?
1053282229:
簡単に言うと団体が別なので騎手は試験の段階から自分の所属したいところのを受ける
馬は最初から地方所属もいるし中央から転入も多い
chimpenzee:
管轄団体の違いです。
中央競馬は農林水産省管轄の特殊法人、中央競馬会(JRA)。
地方競馬は各地方自治体。
売上が国に入るのか、地方自治体に入るのかの違いでもあります。そして当然、国の方が予算規模が大きいので提供できる賞金も高くなり、賞金が高ければ良い馬は中央に集まるという構図が出来ています。
お互い独立しているので、馬主のライセンスや騎手のライセンスがなければ、質問者様のおっしゃる「行く」というのは起こりません。
両方のライセンスを持っているならば、おっしゃられるような行き来もありますし、おっしゃっれているところも成り立ちます。