私と同じように、競艇の周回展示航走で、モーター音を聞き分けている方にお訊ねします。優良機は、低音域のノイズが少なくて、音階が少し高いような吹け上がる音がする気がするのですが、どう思
いますか?
ベストアンサー
gar********:
昔、30年ほど前に選手養成所を半年でクビになった元女子と知り合いましたが、彼女が言うにはモーターの音でモーターの良否が分かると言ってました。そこで一緒に住之江へ行き1マーク付近に陣取り彼女に予想してもらいましたが、的中したのは12レース中3レースのみ(2連単)。彼女の言い訳はモーターの良否だけでは、やっぱり予想は当たりませんとの事でした(^^)しかも現在は消音モーターですから昔とは音が違って聞こえてきます。機力だけで勝てるなら苦労はしません。ボートとの相性、ペラとマッチさせる技術、対戦メンバー等、予想のファクターは多岐に亘ります。それが競艇の面白さであり難しさだと私は思います。
その他の回答
ななし:
どのようなモーターがよいモーターなのかは分かりませんが。
音の高さはモーターの回転数と相関関係がある。
ノイズのない音は、不規則な振動が発生していないと考えられます。回転が安定しているということですね。
仰る通り
優良機は雑音が少なく
高音へ吹き上がる速度が速いです(๑˃ ᴗ˂ )