ウルトラマンが大好きで、頑なに打ち続けていましたが、先週、遂に通っているパチンコ店から姿を消しました。
致し方ないので、以前から何度か打ったことがある(素人同然ですが・・・)、仕事人を打ち始めたのですが、全く勝つことができません。台の好・不調を見分けるポイントなどがあれば、何でも結構ですので、教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。
回答
goodcameo:
こんにちは 僕の場合は仕事人がイベントの時に打ってましたよ。
仕事人がイベントの時は 普段より出てる気がします?確か3の日のつく日でしたよね。後台選びより先に店選びが先だと思いますよ。
その店が何に力を(客付き)入れてるかが肝心です。それから仕事人
の台に何人のお客さんが座ってて、その中で何人の人がドル箱に玉を出してるかを見比べても良いと思います!頑張ってください!!
jackkun:
まさしくNo2さんのおっしゃる通り同感です。私も仕事人ばかり打ってますが先日初めてタヌ吉を見ました。感動感激です。翌日には組み紐のお竜を見て、またまた感激。でも本日行って地獄を見て来ました。やはりお盆はダメですね。。ごめんなさい。質問者さんの答えになってないですね。。。。
yasu1966:
はじめまして
ウルトラマンを打たれていたならおわかりかと思いますが。
京楽台に多いのが、ガセの強リーチです。
保留1の時に強いリーチがかかります。
それは、殆どがガセでお客さんを引き止める為のリーチです。
自分も仕事人を打ちますが
まずは、入賞のボーダーを確かめて(平均20位でしょうか?)
好調台は
●背景変化を多くする
●背景変化時に上の真剣Fが光る(2回以上続く)
●赤泥棒が良く出てくる。(赤泥棒が出ないと殆どゼブラ泥棒は出ません)
●泥棒をしっかり捕まえる。(赤、ゼブラは絶対逃してはいけません)
不調台は
●背景変化が少ない(昼の町背景が長い)
●背景変化時に真剣Fが無い
●真剣Fが光っても1回が多い
●頻繁に風呂敷が落ちてきても中が空もしくは饅頭
●泥棒を良く取り逃がす。(真剣F3回光っても不調台だと逃がします。)
●強い予告なのに(例えば夜背景、刺客、豪剣Fなどから頼み人が青お冬や秀リーチなど)弱いリーチにしか結びつかない。
あと、好調台なのにゼブラ泥棒や夜背景、刺客(2~3人)の強予告からを外すと一転ハマリに転じるので注意です。
お盆時期は、ホールもシビアなので避けたいですが、出来るだけ台を選択できる(台移動の出来る)ホールであれば賞賛はあるかも知れません。
straker505:
今春のメルマガに仕事人は絶対に打つな
と指南されてましたが・・・
朝一でも、evaとかと同じく600回はまり とかもありの模様です
そのせいでしょうか・・・テレビ、駅でも宣伝打ってますが
まあ盆・暮れ・正月はパチンコ・スロは回収期間
明けるのを待ちましょう