京都を観に名古屋から車で行く予定です。場の駐車場はすぐ満車になるらしいのと終了後の渋滞を考えて離れた場所に駐車し歩くか交通機関を利用して行く事を検討しています。どこか安くてアクセスに便利な場所(方法)を教えていただけませんか。


回答

union0724593:

 安いというのがどれぐらいの金額以下なのかわかりかねますが、土地鑑がなくても比較的わかりやすく、駅からも近いというのは、京阪中書島駅前の伏見港公園の駐車場だと思います。

 中書島なら淀まで1駅ですので、歩く時間を含めても、車降りて約20分後には競馬場の中に入れているという便利さです。

 駐車料金は最初の1時間が300円、以降1時間ごとに100円なので、仮に10時間駐車していたとしても1200円。中書島から淀までの電車賃はかかりますが、これは場の駐車料金(10時以降は2000円)より安いですよ。

 ちなみに名古屋から中書島までは、名神を京都南で降りて、大阪方面に2、3キロ走ると、横大路という交差点があるのでそこを左折、そのまま真っ直ぐ1キロほど行けば、左手に公園らしきものが見えてきます、そこの信号を左折したらすぐですよ。

参考URL:
http://www.kyoto-park.or.jp/fushimi/

お礼
2006/05/01 22:31

ご助言を参考に行ってまいりました。ご親切に細かく説明いただき感謝いたします。初めてのでしたが(それも4歳の子連れ)行き帰りともスムーズでの圧勝劇も見れ大変満足しております。本当にありがとうございました。


1112:

そうですね・・・・
今は、「大山崎JCT」降りる事も、出来ますよ
その日は「ディープインパクト」が、出ますので人と車で満車なるかと思いますので
普段の「倍早く」出事が、大事です
帰りは、覚悟してのんびりした方がいいですよ
出るのに約1時間(車を、入れる所にもよりますが・・・・)
かかります
http://racecourse.web.infoseek.co.jp/course/kyoto.htm
http://www.jra.go.jp/turf/kyoto/traffic/traffic.html

質問者 お礼
2006/05/01 22:21

確かにすごい人手でビックリしました。初めての競馬観戦でしたのでご助言通り早めに出掛け良かったです。ありがとうございました。


tsukachan:

私はいつも京都南ICでおりて伏見か中書島の駅近くのPに止めて京阪で行きます。あのあたり観光地なのでたくさんPありますよ。

質問者 お礼
2006/05/01 22:18

アドバイスありがとうございました。中書島駅前の公園Pに止めました。混雑は帰りの淀駅での電車待ちくらいで気持ちよく観戦できました。感謝いたします。

投稿者 eldoah