タイトルにもありますように
日本でやってる
の経営ってなぜ韓国人のかたが多いのでしょう?!(いま韓流ブームですが・・)
なにかかつて歴史があったのでしょうか?
なにか日本人よりも秀でたものがあるのでしょうか?
周りが韓国人のかたが多くってびっくりしてます。


回答

cyoco-co:

差別がすごく 一般の会社には勤められなかった(1の方が答えてられるように)

チョンって言い方で 昔は日本人がやらない仕事を強制でさせたり
人柱にしたり 人間として扱われなかったほうが多かったと聞いてます。

馬鹿でもチョンでもわかるっていう差別用語があったくらいですから。

の社長さんがTVで言ってましたよ。

お礼
2005/08/12 21:29

>差別がすごく 一般の会社には勤められなかった(1の方が答えてられるように)

チョンって言い方で 昔は日本人がやらない仕事を強制でさせたり
人柱にしたり 人間として扱われなかったほうが多かったと聞いてます。

馬鹿でもチョンでもわかるっていう差別用語があったくらいですから。

マルハンの社長さんがTVで言ってましたよ。

ありがとうございましたっ。


yochanjr:

聞いたところによると、昔は朝鮮人であるということで、どれほど成績が良くても普通の会社に入社する事ができなかった、 ということです。#1,2さんの回答どおりです。
そこで、自分で仕事を始めることにしたが、そこにちょうど出来たばかりのパチンコがあった、ということのようです。
今の時代、それほど差別を感じる事はなくなってきていますが(完全になくなったわけではないですよ)昔はそういうことが当たり前のように行われていたんですね。

質問者

お礼
2005/08/12 21:0

>聞いたところによると、昔は朝鮮人であるということで、どれほど成績が良くても普通の会社に入社する事ができなかった、 ということです。#1,2さんの回答どおりです。
そこで、自分で仕事を始めることにしたが、そこにちょうど出来たばかりのパチンコがあった、ということのようです。
今の時代、それほど差別を感じる事はなくなってきていますが(完全になくなったわけではないですよ)昔はそういうことが当たり前のように行われていたんですね。

ありがとうございましたっ。


Sucelggug(@xyz37005):

ユダヤ人に金貸しが多い理由とおそらく同じかと思います。

昔、ユダヤ人は周りから差別されており普通の職業につくことは許されませんでした。
金貸しは卑しい職業とされていたので、金貸しをすることだけは許されてました。

ユダヤ人→在日朝鮮人
金貸し→

それから『馬鹿でもちょんでも』という言葉については諸説あり
一概に差別用語とは言えないようです。
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/chon.html

質問者

お礼
2005/08/12 21:31

>ユダヤ人に金貸しが多い理由とおそらく同じかと思います。

昔、ユダヤ人は周りから差別されており普通の職業につくことは許されませんでした。
金貸しは卑しい職業とされていたので、金貸しをすることだけは許されてました。

ユダヤ人→在日朝鮮人
金貸し→パ

それから『馬鹿でもちょんでも』という言葉については諸説あり
一概に差別用語とは言えないようです。
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/chon.html

ありがとうございましたっ。


mitsuruw:

一般の会社に勤めにくかったので、自営ではじめたのです。

質問者

お礼
2005/08/12 21:32

ありがとうございましたっ。

質問者

補足
2005/08/12 16:19

>一般の会社に勤めにくかったので、

意味がよくわかりません・・?

投稿者 eldoah