テーブルとかモードってなんなんですか?
チャンスめからモードが上がるとかわけ変わんないんです…。
やめちまえ!とかなしで、優しく解説お願いいたします泣
ベストアンサー
tam********:
まず、モードとはBC(バジリスクチャンス)当選時にBT(バジリスクタイム)の当選の有無を決めるための要素だと考えればいいです。
モードはA.B.C.Dの4つのモードがあり、モードDの時にBCに当選すると、かならずBTに当選します。モードCならBTに当選しやすい。モードAはBTに当選しにくい。みたいに、そのモードによる確率を参照して、BTに当選するか否かが決まります。
このモードはテーブルといわれる、決められたパターンによって決定されています。例えば、最初はモードB、その次はモードA、次はモードB….のようにそのテーブルによって次のモードが何になるか決められているわけです。テーブルは全16種類あり、テーブル1からテーブル16のように16パターンあります。詳しくはサイトで調べると出てきます。
このように、BCに当選する→モードを参照してBT当選の有無が決まる→非当選ならテーブルを参照して次のモードが決まる。と言った流れになってます。朧BCで次回のモードを示唆できるのは、次のモードが予め決められているからです。
BTに当選すると、BT終了時に次のテーブルが抽選されるという流れになってます。
モードはテーブルによって決定されるのですが、チャンス目を引くことで昇格することがあります。例えば、モードCの時にチャンス目を引き、モードDに昇格すると、次回のBCで必ずBTに当選する。と言ったように、昇格することで次のBCでBTに当選しやすくなっていきます。
その他の回答
あダダダ:
無駄に推測させてバカに打たす為の要素です。モードが上がった。高確率。などはあらかじめ決まっている物で、どこで配置していいか等全て細かく決まっているので、子役を引いたからモードが変わった。じゃなく、モードが変わる演出を選択する為に対応した子役を選択した。という事です。
スロットに関しての子役、フラグ、当たり等はくじ引きで抽選ではなく、確率での抽選です。1/250の確率で引けるのではなく、65536のうち250個を配置しているだけで平均250ではありません。全て細かく決まっています。当たりながらハマり続けますし、当たらずハマり続けますし、出続けますし、ハマってから出続けます。それら全て最初から最後まで決まってます。今のうちにスロットは辞めましょう。
乱数で抽選しているとよくサイト等にありますが、レベル1の勇者に最強クラスの武器入り宝箱は100%引けません。これも乱数です。サイト等アフィリエイター、ブロガー、雑誌媒体に騙されない様に。彼等は詐欺にならないよう慎重に言葉を選んでいますので。