を見に初めてに行こうと思っているのですが
人気でちゃんと入って見れるかどうか分かりませんとりあえず入れて観客と一緒に一体感を味わえればいいと思っているのですが
大体どのくらいの時間に行けば入れると思いますか?観客が多すぎて
入場みたいなことがされたりしないのでしょうか?
他に場で楽しむためにはどのようなことに気をつければいいでしょうか?
何か持っていくべきものとかあったらなんでもいいので教えてください


回答

ebichu:

前売り券がないと厳しいとか聞きます。
朝から行っても、すぐに入場できるかは、わからないとか…。

一体感だけでよければ、
G1やメンバーの揃ったG2のレースだと
WINSでも十分一体感が味わえますよ。
こちらは、前売りなどは必要ないです。

競馬場で気をつけることは、
ハズレ馬券を散らかさないこと。
ゴールのあたりで紙ふぶきのように散らさないこと。
パドックでは大声を出さないこと。
楽しむためというか、マナーですね。(^^;

持っていくべきものは…。
現金!!!
です。


gold-line:

競馬はしませんが、なぜか重賞レースはでたまに観てます。
レースの投票締め切りが大体、15時20分位だと思います。
レースにもよりますが、出走時間というのがあるので、新聞やネットで検索して調べてみた方が良いでしょう。
大概、15時40分くらいが出走なので、競馬場にはその一時間前には行っておいた方が良いです。ちなみに競馬場へは電車バスをご利用下さい。
行きは良くても、帰りは凄い渋滞で駐車場から出るのに一時間くらい掛かる事もあります。
うちは場が近いので、とてもよくそんな光景を見てます。
持って行くものは競馬新聞、飲み物くらいでしょうか?
新聞は予想に使うのではなく、G1レースの時には、なぜかファンファーレが鳴り響くと共に
観客は新聞を一斉に振ります。
それに乗り遅れたくなければ、一緒に参加して競馬場の醍醐味を味わって下さい。

参考URL:
http://www.jra.go.jp/g1/kikka/index.html

投稿者 eldoah