競輪は、当然被災地のいわき平はもちろん、埼玉の大宮、小倉のミッドナイトと中止を発表とあるが、玉野がないのです。
ゴルフの高知のツアーも中止。
確かに、売上の問題もあるかもしれませんが、なんだか被災された方々の横で競輪やっているのがひっかかるのですが、皆さんはどうですか?
開催に賛成?反対?
追記:被災された方々に
ありきたりで申し訳ありませんが、本当に言葉もないくらいの被害を報道等で知りました。観測史上最大の地震との事。尋常ではないでしょうが、頑張って下さい。頑張ってしか言えないです、私には。福井より、応援してます。
補足
keirin_elle_gardenさん は群馬ですよね?かなり酷かったのでしょう。
私も競輪キチガイですから、やるからには参戦します。東北の選手は大丈夫なのかな?とも。確かに心配で走らないかも。逆に勇気づけの激走もあるかも。
ただ、ほとんどのスポーツが中止の中、競輪だけやるのでちょっとねぇと思っただけです。忘れてはいませんよ、考えていないわけないですよ。
ベストアンサー
min********:
夕方TVをつけて、流される家やトラック、津波にのまれた壊滅地区・・あまりの大規模さに
”大変だな、これはアジアのどこの国だろう?”とまったく日本とは思わなかったのです。
日本は地震列島といえども、どこかで危機意識が薄れていたことをぬぐえません。
日本と知ったとき、言葉を失いました。
本来なら賭け事どころではない状況。それぞれの事情があるのでしょうが、
JRAのように、競輪も自粛すべきだと思いました。
これ以上被害が拡大しないことを節にお祈りしております。
京都住民より。
追加です。やはり中止みたいです。
http://www.cco.ne.jp/keirin/
その他の回答
hir********:
開催する見たいですね!東北の選手は、こう言う時も連絡取れないのですかね?初日は、買いですかね?心配して走りませんか?競輪フアンは、どんな時も車券の事を考えていなければなりませんー地震は、けんします!何の悪気も有りませんー
kei********:
開催するらしいです。。地震の被災者様には・・・てか関東なんで今も家揺れてますがスピードチャンネル見てますし競輪出来るならやったほぉが楽しめるが本音ですね、、、開催出来るのに地震のほとぼりさめるまで開催待つ必要はないんじゃないですかねぇ・・・