競輪選手目指してます
本気で目指してます
なのですが地元が滋賀でなかなか競輪として教えてくれるところがありません
愛好会には入会していますが、京都の競輪場が遠いため月1回しかここらへんではありません
自分で練習したいのですが高校生という事と人通り、車の通行量が少ない道路がありません
真剣に考えてます
なにかいい方法は無いでしょうか?
お願いします
補足
皆さん回答ありがとうございます
seytentaiseiさん
もしかして選手の方ですか?
競技会と選手会は違うんですか?
連絡したところ月1と言われまして・・・
今さらなんですが弟子入りするとどういうメリットがあるのでしょうか?
ある程度は分かるのですが・・・
詳しく教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
ベストアンサー
赤騎士:
滋賀県は選手いないね 引退した内林選手は滋賀県だったけど
競輪学校の試験は9月だから、自主トレより弟子入りしないとです。
京都はたくさん選手いるので、見込みがあればですけど。
技能試験で200と1000のタイムを計測したり ローラーの瞬間最大
速度の計測などがあるので、選手について練習しないととても受からない。
街道練習は早朝などやれば交通量も少ないと思います。
学校はかなり狭き門です。 毎年受ける覚悟も必要です。
高校卒業も条件の一つなので練習しながらまずは無事卒業を
目指す。 弟子入りして早く実のある練習を開始する。