を24歳から目指す

今大学3年でして卒業時には24歳になります。
する気はなく、選手になりたいと思ってます。
しかし今は練習はママチャリでしているだけです(練習と呼べるのかはわからないが)。
学校を卒業してからでも本気で目指せば間に合いますかね??


回答

toka:

 競輪選手は国家資格で、日本に入学することが前提になります。
 の経験がないのほとんどは現役選手を師匠に仰ぎ、その指導で練習を積み、試験合格レベルを目指します。
 現在は入学年齢の上限はありません。(2006年までは24歳が入学時の上限でした)
 入学試験は1次、2次とあり、ともに実技を科されます。
 実技試験の内容は、
技能試験(経験者が選択するタイムトライアル。1000m1分10秒で合格と言われている)
適性試験(以外のからの参入者。垂直とびと背筋力測定)
 です。
 合格すれば、伊豆の学校を基本的に1年かけて卒業し、各県の選手会に登録されます。

 私は素人ですが、少なくとも師匠を見つけて練習法を教わるくらいからが「本気」と呼んでいいレベルではないでしょうか。

http://www.tuutenkaku.com/naiyou.sonota/keirin.html
http://jiten.biglobe.ne.jp/j/51/c4/38/a76536136edbdd28585334466deb4d13.htm

投稿者 eldoah