競輪プロっているんですか。
競輪の配当金で生活している人
ベストアンサー
pfn********:
車券師と言われる人が昭和30年~40年頃、まだ強い先行に強い追い込みの裏表が200円前後の配当で大きく勝負ができた当時の話なら、自称も含めてそこそこ存在したと思います。
実際そんな車券で勝負したとしても、決まる確率は40%もなかったと想像します、社会問題化して競輪廃止論が盛んになるにつれ、そのギャンブル性を薄めて「ライン」なるものを作り一か八かから脱した事が、そのギャンブル性の低下と同時に新規開拓を疎かにしたつけが現状の競輪場の閑散とした場内を生み出したのは何とも皮肉です。
私の知る範囲では競輪の配当で生活出来ている人間はいません、理路整然と講釈を垂れる人間は競輪の世界では当たり前のようにいますが、その収支は相当怪しいもんです。勿論、コーチ屋などの犯罪集団もかなり少なくはなりましたが、たまに見かけますので気をつけるにこした事はありません。
その他の回答
miz********:
間違いなく居ると思います!どんな世界でも、その道一筋で生活する人は必ずいます。ギャンブルたるもの、気持ちに余裕がないと不思議と勝てません。金をタンマリ持って、上手く散らして買っている方法でしょうね!
h5e********:
こんばんは。
居る 希に居る。
これは 間違いないと思います。
gti********:
数は少ないでしょうが、いますよ
かなりの自制心が必要だと思います。
家族がいるなら毎月の生活費 子供がいるなら教育費 等 必要経費はしっかり考えていますよ 独身でも然り。
取れるレース やってはいけないレース 勝負レース(しかし大きく張らない)の把握 負けが込んだらその月は終わり 毎月の収支はもちろん毎日集計。
さらに競輪選手のスケジュール 競輪場の詳細把握 などいろいろのデータをインプットし いつでも閲覧出来る状態。
いつも 当たり前だが仕事はしてないわけだから 競輪車券的中が仕事 頭の中は競輪のことばかり。
一ヶ月単位 一年単位で先を見据えて競輪投資スケジュールを組み 勝ってもおごらず 負けても冷静沈着。
並の人間では出来ない 持って生まれたギャンブル才覚かつ己を制する自制心を持ち合わせている。
成功している人は数年先の生活費 いわゆる貯蓄もしているだろうし、これからも貯蓄殖えるだろう。
皆無ではないが、そういう人間はいます。
競輪投資で生計を立ている人は 自分は競輪で飯を食っているとは 言わない。
言う人間はギャンブルで生計を立てることはまず無理でしょう。
自分を知っている、自制心を持っている、ギャンブル才覚を持った人は、そんなにはいないですが。
oni********:
そんな人いないと思います。
競輪、競馬、競艇、オートなどの
ギャンブルでは喰えないと思いますよ。
パチンコ、パチスロ、マージャンなどの
ギャンブルでは本職がいるみたいです。
jap********:
いると思います。
選手含めて競輪関係者は、配当金で生活しています。
- 猫のヒゲ切り職人
- こういう回答をして来る人が予想出来たので注釈を入れようと思ったのですが省略して失敗でした。