競輪とみちのく競輪12R
親の影響で競輪を始めましたが、親は出走表の名前だけ見て予想しています。恐らく8-9割方の選手、特にs級の選手に関して知らない選手がいないんではないかというぐらい
知ってるみたいです。皆様はどのくらいで、このように名前だけ見て展開予想できる境地に達しましたか?毎日観るくらい狂わないとだめですかね?
また私は、細切れ線や単騎の選手や500バンクのレースが苦手なのですが、どういった考えで観ていけばいいのか?
最後に、みちのく記念12Rなんですが、新田-内藤ラインは内藤が付いていけないと思ったのですが、予想外に内藤が付いていき(素人目新田が先頭に出たとき他の選手が前に出てこなかったのでスピード緩めた?)武田と神山にブロック、神山は逝きましたが神の子武田があそこから来るとは…新田の脚が残ってると思ったのですが。また、途中単騎の2番は何で先頭を取りに行ったのか??でした。
193.139.195で買ってました↓
この試合は何がポイントだったのでしょうか?
いろいろと質問してしまいましたが、これからの競輪ライフの血と肉にしていきますので、ご指導お願いします。
補足
すいません、明日ではなく今日の12Rを振り替えってです。
ベストアンサー
miy********:
12R
3連単
2=9-34
2=3-79
2-7-93
3=7-12
2-1-35
でお願いします。
その他の回答
ppp********:
外ゼリ 様になりつつも…武田が1着、強過ぎです。
理由は、強いからです。
新田と武田が、並みの選手なら、
あの展開ならば、内藤が1着ですね♪
suz********:
きっとお父様もあなたと同じくらい当たらないでしょ?
選手の名前なんて覚えたって車券は当たりません。
知らないと買っても無駄な車券もかいますが、知ってると買えない車券もありますから。
さて、内藤ですがついていけたのはダッシュ前の駆け引きの段階だからです。
武田相手では8番手だと勝負権ないと判断した新田は先行するつもりでインを切りました。
まだこの時はピッチが上がってません、S級選手なら誰でもついていきます。
なのでピッチが上がる前に先頭に出ようとしたのが藤木選手でしたね。
結果3番手の外までで売り切れました。
あれが先頭まで行ってれば、①⑨③あったかもしれませんね。
今日のレースのポイントは武田ツヨシにつきます。
nof********:
2車単
2=93
3=7
2-1457
1=5
でどうでしょう。