KEIRINグランプリ2022 ずばり1着2着3着は何が来ますか。
3連単で24点以内で教えてください。
北関東ライン4車❸新山響平⑦新田祐大④守澤太志⑧佐藤慎太郎 /単騎3人➋郡司浩平/❻平原康多/❺松浦悠士/ 近畿ライン2車❾脇本雄太①古性優作
北関東ラインに単騎が攻め込めばずばり❾脇本雄太のひと捲り
❸新山響平が捨て身の逃げをすんなり打てれば番手⑦新田祐大の頭
しかし、誰もがKEIRINグランプリの優勝賞金1億2380万円が欲しい一発勝負!
そんなに簡単な結末にはならないはず。
❾脇本雄太が早めに巻き返しで動けば・・・・新山との突っ張り先行とのやり合えば
番手の⑦新田祐大と①古性優作も番手での捌きあいになって脚を使ってしまうため
一番脚をためていられるのが3番手の④守澤太志である。
☆展開から④守澤から勝負なら
④守澤⇒②郡司浩平・⑥平原康多⇒①②⑤⑥⑦⑧⑨の12点
④守澤⇒①②⑤⑥⑦⑧⑨→②郡司浩平・⑥平原康多の12点
※ただ平塚競輪場での相性が良くないことだけが気がかりだが・・・・
単騎捲りを打て良いコースを突き抜けが出来る選手といえば・・・
➋郡司浩平&❻平原康多の頭狙いしかないでしょう。
▲地元で気力が入る最近絶好調の➋郡司浩平から勝負なら
➋郡司浩平⇒④守澤太志・⑥平原康多⇒①④⑤⑥⑦⑧⑨の12点
➋郡司浩平⇒①④⑤⑥⑦⑧⑨→④守澤太志・⑥平原康多の12点
◎コース取りやレース展開の読む力はAI以上!
眠れぬ不死鳥❻平原康多 涙のグランプリ制覇できるかが見どころ
❻平原康多⇒②郡司浩平・④守澤太志⇒①②④⑤⑦⑧⑨の12点
❻平原康多⇒①②④⑤⑦⑧⑨⇒②郡司浩平・④守澤太志の12点
当日は発送時間帯にはバンクが気温が下がり重くなるので
先行逃げ切りはない 番手の頭または単騎の頭勝負なのか?
とても面白いレースになりました。
補足
ご回答いただきました皆様ありがとうございました。
1着:❾脇本雄太⇒2着:①古性優作⇒3着➋郡司浩平
4着:❻平原康多 5着❺松浦悠士 6着⑦新田祐大 7着⑧佐藤慎太郎 8着③新山響平 失格④守澤太志
結果❾⇒①⇒➋ 4760円(1番人気)
ジャンで③新山が発進し⑦新田祐大⑤松浦悠士④守澤⑧佐藤と続いたが・・・
松浦を守澤がインに押し込め失格 そのタイミングで8番手から❾脇本①古性の近畿ラインが捲り上げ1/4輪差で脇本が優勝!
この展開なら佐藤が3番手だったら,予定通りの❾脇本の捲りを止められたと思う展開だった。
お二人の回答者様が見事に的中でした。
ベストアンサー
星の指輪:
北の4車は強力、単騎3人は新田か守澤の位置を取らない限り優勝はない。(郡司は他の2人のどちらかが行けば脇本より先に捲れば可能性あり)
脇本は単騎3人の誰かが北の分断に行き、隊列短くならないと捲るのは厳しい。
脇本の逃げはおそらくないでしょう。
以上がポイントですが、一番のポイントは北の分断に誰が行くのか、または誰も行かず、捲りで直線にかけるか
微妙ですよね。
守澤、佐藤といるので内に入れないから、外からしか行けないだろうし。
でも行かないとで松浦が仕掛けると見るのがやはり妥当。
新田の位置欲しいが、余程タイミング良く、一回で決めないと、新田に番手捲りで先に出られるだろうし、行くならやはり守澤の位置かと。
松浦が新田の位置を取れれば、脇本の捲り頃で
9ー2451ー2451
松浦が守澤の位置に行けば、
新田の頭で
7ー1925ー1925
脇本と新田の両天秤ですが、絞るなら
脇本の頭の方かな
守澤は仕事はあるし、絡まれるし、私は頭では買いません。
- bat********:
- 星の指輪様ご回答をありがとうございます。
KEIRINを良く知っていらっしゃいますね。
確かに上記展開なら⑦新田祐大か❾脇本の頭になりますね。
ただ「競輪グランプリだけに番手or単騎」の法則なので・・・
④守澤と➋郡司が意外なほどに車券が売れてしまっているので
残念です。
❻平原康多今回いけそうな気がしますがどうでしょうか。
その他の回答
oni********:
北ラインの4車結束で新山に先行されたらつまらない展開になるのは
脇本も単騎勢も十分わかってます。
特にGPは想定外の展開になることが多いので
車券もひねって買う必要があります。
今年のGPも然りで「漁夫の利」がテーマになりますね。
じっと脚をためられる選手は誰か?です。
松浦なんかは動きたいタイプなので一番に消しです。
北ライン分断なんて考えるようじゃ共倒れ濃厚ですね。
脇本は新山とやりあわなければ脚はダントツなので
松浦の動きを見てこじっくり構えると勝機です。
郡司も脇本同様に脚を溜めれば勝機あります。
悪く言えば「展開待ち」ですが今回はそれが功を奏した感じになります。
車券は⑨①②⑥のBOXで勝負したいです。
北ラインの中では守沢の自分だけ切り替え作戦もアリかもです。
もーろくじーヽ(´o`;):
27-27-189
27-189-27
以上の12点買いました┐(‘~`;)┌
- もーろくじーヽ(´o`;)
- いやぁ~松浦が全て、
新山の鉄砲玉もイマイチで ヨーイドンだと脇本無敵でした┐(‘~`;)┌
1150571073:
単純な疑問です。
『誰もがKEIRINグランプリの優勝賞金1億2380万円が欲しい』について。
仲間内で談合は決して存在しないのでしょうか?
仲間の誰かが勝つ様に協力し合って
勝ったら仲間で山分けみたいな。
ID非公開:
YGPもGGPも4番車だし、GPも3年連続4番車なので④からいきます。④ー②⑤ー①②⑤⑥⑦⑧⑨で勝負します。
- bat********
- dra様ご回答ありがとうございます。
④守澤太志昨年と違って万全のデキ
北日本ラインの3番手でもチャンス十分です。
fir********:
2457BOX
お願いします。
- bat********
- fir様ご回答をありがとうございます。
➋郡司浩平④守澤太志❺松浦悠士⑦新田祐大の3連単BOX(24点)
いい目ですね。車券闘祈ります。
ギャンブルレーサー(関優勝さん)よく好きで読みました。
クラウンRS観音開きが印象深いです。
星の指輪:
北の4車は強力、単騎3人は新田か守澤の位置を取らない限り優勝はない。(郡司は他の2人のどちらかが行けば脇本より先に捲れば可能性あり)
脇本は単騎3人の誰かが北の分断に行き、隊列短くならないと捲るのは厳しい。
脇本の逃げはおそらくないでしょう。
以上がポイントですが、一番のポイントは北の分断に誰が行くのか、または誰も行かず、捲りで直線にかけるか
微妙ですよね。
守澤、佐藤といるので内に入れないから、外からしか行けないだろうし。
でも行かないとで松浦が仕掛けると見るのがやはり妥当。
新田の位置欲しいが、余程タイミング良く、一回で決めないと、新田に番手捲りで先に出られるだろうし、行くならやはり守澤の位置かと。
松浦が新田の位置を取れれば、脇本の捲り頃で
9ー2451ー2451
松浦が守澤の位置に行けば、
新田の頭で
7ー1925ー1925
脇本と新田の両天秤ですが、絞るなら
脇本の頭の方かな
守澤は仕事はあるし、絡まれるし、私は頭では買いません。
- bat********
- 星の指輪様ご回答をありがとうございます。
KEIRINを良く知っていらっしゃいますね。
確かに上記展開なら⑦新田祐大か❾脇本の頭になりますね。
ただ「競輪グランプリだけに番手or単騎」の法則なので・・・
④守澤と➋郡司が意外なほどに車券が売れてしまっているので
残念です。
❻平原康多今回いけそうな気がしますがどうでしょうか。