が好きな人に

自分は友達の影響で競輪にどっぷりはまりしました。

ただちょっと変わっているのはとしてではなく一つのとして観戦しています。賭けるのは年に1回のグランプリだけです。(一年を観て好きな選手がグランプリに出ればその選手から全全だけ買う)レースは全部じゃないですけどネットでほぼ毎日観てます。

友達はギャンブルが好きで競輪が好きなので私の感覚が全くできないみたいです。私からするとサッカーとか野球は賭けたりができなくてもみんな楽しく観戦するのと同じ感覚なのですが皆さんはどうですか?

やっぱりギャンブルありきの競輪でしょうか?

回答

ねこすけ:

今の競輪、のCMは
「こんなスポーツ、ほかにないだろ?」
がキャッチーなので
スポーツとして観るのは全然アリですよ。

ただ、正直言うと、やっぱり買いたくなるよね…
もちろん全てのレースを、というわけではないですが。


ID非表示:

あまり賭けすぎると嫌いになります。
もともと勝てると思ってないのでほどほどに遊んでますよ。
僕からすれば者さんはふつうです。


oni********:

(スポーツ)としてのレースと
お金を賭ける競輪(ギャンブル)とは全く別物です。

私の場合、競輪をスポーツとして観る楽しむという概念は全くありませんね。

但し、地元やご贔屓の選手が走るときだけは
お金を賭けてなくても楽しめたりはします。


aaa********:

私も同じです。競輪大好きです。あのマッチョな人達が時には俊敏なテクニックを見せたり、凄いブロックをやったりカッコイイそのものです。ただ私は初めがギャンブルとしてのから入ったので今の感覚になったのはここ数年です。でも今はに行って全レースお金をかけずレースを楽しむだけの時がよくあります。しかし国際ルールのケイリンには魅力を感じません。これからも漢字の競輪の迫力との推しメンをします。


ID非公開:

スポーツとしての競輪はありだと思いますよ。
むしろ、スポーツとして観戦していると公言している人が少ないことの方が不思議なくらいです。
競輪(=PIST)だけでなく、自転車ロードレースも面白いですよ!

投稿者 eldoah