競輪は、朝から晩まで走らされるブラック企業なのでしょうか?
回答
ggk********:
あからさまにやる気なく走っていても金もらえるのでブラックではないです。
tosos:
個人事業者ですからブラックもへちまもあるかいな。全力死ぬまで走りまっせ。
lal********:
適当に走るだけで大金貰えるから良いんじゃないでしょうか
ID非公開:
競馬の方が酷いです。馬のケツをビシバシ叩いて動物虐待です。
m(_ _)m
x:
あくまでも個人的な感想ですが、
まさに質問者様のおっしゃる通り真っ黒黒のブラック企業ですね、
通常の企業では考えられません。
m(__)m
goh********:
ずっと走ってるわけじゃないです
シフト制で3日間同じ時間帯で走る仕事です
ID非表示:
走れなくなった(骨折)有名な馬では無い場合は薬物で安楽死
他にはドックフードとかに…
勝てない馬でも運がよければ牧場で余生をおくれます。
ハルウララとかみたいに…
- ID非公開
- 競輪なのですが?
ID非公開:
1人の選手が走る時間は8時半から23時半までのうち3分ほどで、月10日前後の拘束です。
自分で走る時間を選べない部分はブラックの要素があるのかもしれません。
ggk********:
あからさまにやる気なく走っていても金もらえるのでブラックではないです。
tosos:
個人事業者ですからブラックもへちまもあるかいな。全力死ぬまで走りまっせ。
lal********:
適当に走るだけで大金貰えるから良いんじゃないでしょうか
ID非公開:
競馬の方が酷いです。馬のケツをビシバシ叩いて動物虐待です。
m(_ _)m
x:
あくまでも個人的な感想ですが、
まさに質問者様のおっしゃる通り真っ黒黒のブラック企業ですね、
通常の企業では考えられません。
m(__)m