競輪は同じラインで買ったほうがいいとよく言われます。「三分戦はスジで買え」なんて言葉もありますが、
違うラインや単騎を買ったほうがいいのはどんなレースですか?
ベストアンサー
星の指輪:
確かにラインで決まるレースは多いですが、買い方は人各々ですからね。
私はまず誰が一番強いのか(競争得点、最近の成績)をみます。
一番強いと思う選手が、追い込み選手なら、前の先行選手はどんな選手なのか、先行タイプか捲りタイプか
捲りタイプなら捲りでさせる力があるか等様々分析します。
先行タイプで別ラインの前が強い捲りタイプなら、筋違いの別ラインの先行とが、私は1番厚く買います。
筋違いなら配当も高くなる可能性ありますし、本線ラインと別ラインの先行、番手の最近の成績、得点、また昨日の上がりタイムとか、昨日の展開等です。
正解はありませんが、3連単ラインで決まるレースは、私の感覚では2割もないように感じます。
ラインで買うのは間違いではないし、むしろ正解だとは思いますが、力車券の方を私は重視します。
競輪なんて何が来るかなんて誰も解りません。正解もありません。
ただオッズの低い本命ラインより筋違い穴目を少額で買い目多くした方が私は楽しめるかなと思います。
私個人の意見ですので、あくまでも参考程度に。
その他の回答
ふくふく号:
先頭が新人の若手で番手以降がおじさんの場合
ついて行けそうにないと判断したら
新人の頭から別ラインに賭けます。
そのような感じで売れていると思います。
しっかりついて行ったらラインで高配当になる可能性も
oni********:
3分戦でもそれぞれのラインの先頭選手の力が互角の場合とか
自力選手の力が抜けて強くて番手が離れる可能性大のとき。
単騎を買うときはレースというより選手で買います。
単騎のほうが成績の良い選手いますので。