競輪何を重視しますか?ライン。勝率等々。自分初心者です。あと賭け式どうしてますか?何で買ってますか?
回答
カナダとひまわりからの手紙:
どのラインが先行力あるか、とか好きな選手から買います。
昨日はまぐれで宇都宮10レース当てました。

kun********:
最重視は選手コメントです。
そこからレース展開を予想します。
購入賭け式は一個レース3連複•3連単•2車単の3種車券各10枚を基本、オッズにより枚数•2車単車券分を枠複や車複に変更したりもします。
何点購入しても当たりは一点なので、複式車券を押さえと考え裏目も買いません。
予想の結果、オッズ10倍を切るような目の場合は購入を見送ります。
oni********:
一番は展開です。
どのラインが先行で後方になりそうなラインは、で予想をします。
なので細切れのややっこしいレースや4車5車並ぶくだらないレースは避けて
普通の3分戦を買います。
賭け式は基本ド本命の3連単、閃いた時は他の賭け式も買います。
>何で買う
100%ネット投票です、本場に行ってもネット投票してます。
kyw********:
競輪初心者が知っておきたい予想のポイントと賭け方のコツ
https://gambling.awaisora.com/2024/09/12/40cf39b0-f47a-4ec5-a8e9-6509e6bff886/
kin********
どうもありがとうございます。
x:
最重視は絆の硬いラインです、
次が競走得点、その次が展開です、
車券の種類は、2車単メインで自信のあるレースは3連単フォーメーションが多いですね、
なかなか当たりませんが。
m(__)m
kin********
ワイドをどう思いますか?
競輪ガチ勢の方にお聞きしたいのですが初心者でも勝てる確率あげるためにはどうすればいいですか?最近ウィンチケット始めたのですがあまり当てれません。どこを見るべきかとか詳しく教えて欲しいです!
回答
全-6-全:
三連単人気順で上から10通り買えばそこそこ来ますよ
すみじろう:
点数をたくさん買わないこと、選手の研究に努めること、レースをよく見ることです。
1051978477:
競輪を最近始められたのでしょうか?
ウィンチケットを使用してるのでしたらEXデータ?があると思うのでフル活用する事。
雨、風が強い時は強いラインがあっても見する事。(レース見れば見るほど目が養われていきます。)
3連系をどうしても買いたいなら3連単を買うのか三連複を買うのかの判断。
沢山ありますよね。
どこを見るべきなのかは、選手の直近の調子。
いくら強くて捲れる選手でもメンバー次第。そして今節後手に回って捲りきれてない等の調子が悪いなら買わないとか人気選手を軸から外せる感覚を養う事。
ウィンチケットのEXデータは優秀ですよ。
ちぎり、ちぎられ率も確認できますし直近のSBとったか取ってないかも確認できます。
頭の時の勝率。番手の成績、等。
分からないレースは、そのデータと比較してエア車券で予想はちゃんとしてみる事。
F2戦はほとんど買いませんね。僕は。
あと、A級の決勝も買いません。
ガールズも買いません。
的中率より回収率に意識する。
競輪って沢山考慮すべき点がありますよね。
そこが面白いですが。
ちなみに、最近で予想がばっちり当たった点として眞杉が人気してましたが初優勝のかかった小林を番手に連れてました。
だから、眞杉は男気で駆けると思って眞杉は三着以降だと思ったので小林から広めに買いました。
やはり、地元かどうか。賞金。来期SS確定してるかしてないか。
この辺も意識してみては??
他に何か疑問はありますか?
初心者がどの程度か分かりかねましたので大雑把になりました。
弟が競輪してて競輪大好きなので分かる範囲はお答えしますよ!
具体的なレースなど言って頂いても結構です!
1149751930
めっちゃガチ勢ですね。色々知らない単語も出てきて凄いと思いました笑笑
AI予想とか予想のところにコメントしてある人は当てにしない方がいいですか?
競輪の一番効率の良い賭け方について。私は競輪の初心者です。払い戻し金を眺めていて思ったのですが二枠複の1*2*3番人気を1枚賭で10レースほどやると結構回収率がいいと思
ったんですがみなさんはどう思いますか?また自分が思うには的なことがあったら意見を聞かせてください。
補足
皆様回答ありがとうございます。やっぱりうまくはいかないんですね。ついでといっちゃなんですが統計のデータなどが見れるサイトご存じないですか?あと、明日初めて静岡競輪へいってきます。ラインはどのように組まれていくのか、生でみて勉強してきます。
ベストアンサー
ket********:
現場に行くなんて羨ましいです。夜にでも何か質問を立ち上げて今日の感想を聞かせください(^_^)v
私も以前に研究したことがありました。
結果。
適当にレースを抜粋しても的中率回収率ともに6割前後でした。
さらなるデータ収集が必要でしょう。
一番のネックは高額投資できないことです。
売上自体が少ないので1,000円買うとオッズが下がってしまいます。
売上のあるGⅢ以上のレースで統計・シュミレートするのをお薦めします。
次のネックは的中しても赤字になるのが多いことです。
3点買いで2倍以下が結構あるんです。
最後のネックは、これをすると競輪の展開を予想するという楽しみがなくなることです。
実は私にとってこれが一番ですね。
必勝法へは、発見・データ収集・統計・シュミレート・実践・改良の繰り返しです。
お互い頑張りましょう。
その他の回答
mon********:
2枠復の人気は5番人気くらいまで、
大差ないです。
3分線の場合、本線が2倍前後
別線4倍あるか、ないかです。
私も枠復党なので、同じ事を考えましたが…
回収率としては高いと思いますが、やはり賭け事ですね。
bph********:
A級、s 級と分けて考えたほうがいいと思います。記念の2日目は、実力上位と下位があたるため、堅い配当が多いです。(^_^)
まあ、色々勉強も必要ですが。(゜O゜;