競輪初心者です。S級とかA級予選などの区分がわかってないのですが、比較的固い結果となるレースを教えてください。
たとえばどこどこの○級予選(初日)とか
あと荒れる/荒れないは午前午後は関係ありますか?
回答
********:
500バンクを除くF1初日A級戦予選でラインで力の差が激しいレース。ただ競輪自体そもそも堅くはない
1051426651:
超基本ですけど
F1戦なら初日A級、S級ともに予選の最後のレース
たまに力の差があまり無い時があるので注意ですね
G3戦は初日の予選最後のレース
2日目の2次予選11,12レースですね。
番組表を見てもらえばわかると思いますが、予選の最後はガチガチで決まるように番組側が同地区力上位の選手をくっつけています!
初日特選ではなく予選ですよ!←ここ大事
例として上げると2次予選最終レースに脇本古性ライン対得点の低い選手や
犬伏松浦ライン対あまり強くない選手
あとF1戦のとき
S2の選手は初日特選を走れません。S1上位クラスなのにS2の選手は初日の予選が超狙い目です。
と言っても今期は吉田拓矢くらいしかいませんけどね。
前期はS2だった石原颯と森田優弥には凄く儲けさせて貰いました(*^^*)
今後参考にして見てください(*^^*),
1177094431:
ミッドナイトでのA級12班戦(つまりチャレンジと書いていないA級戦)の初日で、初日特選の1つ前のレースが堅いです。(逆に、初日特選は難しいです。ミッドに限らず競輪全てで初日特選は難しいです)
あとは先の回答にあるように得点が突出している選手がいるレースを探すのですが、それに加えてやはりガールズですね。得点差があるガールズのレースは基本的に順当も順当です。
- 1177094431
- さらに加えると、2日目以降の負け戦(特に一般)で5車とかになってしまったレースはまあ狙いやすいでしょう。チャレンジで5車とかだとレースとしてはクソつまらんが超堅い車券を当てるだけならいいレースということもしばしばです。
すみじろう:
競走特典が飛び抜けて高い二人が組んでいるレースは固くなります。