投票総数が45018票。
で、2車単17のオッズが2・5倍。
この場合、17に投票された票数は何票になるのでしょうか?
ベストアンサー
unu********:
☆競輪の控除率25%
4501800×0.75=3376350
☆控除した金額から配当金250円を割ります
3376350÷250=13505.4
2車単1-7に投票された発売票数は13505票ですね♪\(^o^)/
☞http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/odds?KCD=73&KBI=20160807&RNO=9&BET=10
その他の回答
mak********:
寄る年波には勝てず、老眼の目を凝らして画像を拝見し、8月7日小松島競輪第9レースの2車単オッズにたどり着きました。
私の回答は、先の回答のように断定して申し上げることはできません。
私は、「1-7の投票数は13,291票から13,505票の範囲内であり、正確な投票数は施行者に確認していただかなければわかりません。」と回答させていただきます。
現在の競輪をはじめとした公営競技の配当を決める方式(パリミチュエル方式)で10円未満の端数を切り捨てる場合、異なる投票数であっても配当金額は同額になる場合があります。たとえば、このレースの10番人気である1-4は43.5倍ですが、これは投票数が776票であっても、775票であっても配当は同じになります。
そして、このレースの1番人気である1-7は12,986票~13,505票まで、実に519票の幅において、配当は2.5倍となります。
ただし、12,986票~13,290票では、投票総数及び他の目の投票数の関係からオッズが成立しなくなりますので、この範囲は除かれます。
オッズから投票数を算出することは不可能ではありませんが、下記の条件が出現するときは、正しい投票数が算定できない場合があります。
・ その配当に対して計算される投票数が複数ある場合
・ オッズの中に1.0倍がある場合
・ オッズの中に10,000倍以上(9999.9倍と表示されている)がある場合。
先の回答者さんは、現場に確認し、正しい数値を知った上で回答しているのかもしれませんが、私が見る限り、このオッズから正しい投票数を割り出すのには限界があります。