福永調教師、開業一年目で重賞勝利
できると思いましたか?
たまたま管理馬に恵まれているからでしょうか?
回答
1152303339:
騎手上がりの調教師で騎手時代に活躍できた人は調教師になった時にお世話になった馬主さんがご褒美として、そこそこ活躍できそうな馬を預ける事は結構多いです。ですから、初勝利や初重賞制覇はそんなに難しいわけではないと思います。そこからが本当の腕の見せ所になると思います。
inu********:
管理馬にも恵まれているのでしょうが、有力馬を預けていただくために方々に色々気を使いながらお願いしたりして努力もされていると思いますし、なにより騎手時代に努力されたから信用されて預けていただいてるかと思いますのでそういうのも福永調教師の努力の賜物だと思います。
もちろん預かっただけではダメでしっかり調教されたりローテ考えたりして、それが徐々に結果に結びついているのでしょう。先々はG1馬を出したり逆に馬主さんにお願いされて預かったりされる、信頼される調教師になればいいですね。
馬にまぐまれたのもあると思いますが、やはりご本人勉強熱心なのだと思います。
今日のドロップオブライトは主戦屋根の小沢騎手が先約(ショウナンハクラク)があったため乗れず、自分で中京芝1200mで成績のよい騎手を探して幸騎手で見事にエスコートして勝ちました。また最近1400m~1600mを使っていましたが、合わないと思ったのか1200mに戻してきました。
かと言って直前で決めたわけではなさそうで、幸騎手追切もドロップオブライトに乗っていましたし、福永調教師よく勉強しているのだと思います。人脈もありあすから、これから2歳の素質馬入厩しますのでユーイチ旋風巻き起こす可能性ありますね。
1151853765:
むしろ遅かったと思いますよ
騎手の頃からの馬主がいい馬
預けてくれているし
転入馬もそれなりの馬がいるし
騎手も川田、武豊など乗ってくれるし