で働いているんですけども、とか単発とかの画面が全然わかりません。詳しく説明が載っているサイトとかご存知の方、教えてください。


回答

noeru1

#1です

確変中、時短中以外のときは
台のふちも、ナンバーランプも光りませんよ。
と言っても、台のふちも確変中に光っているところと
玉が詰まっていて、光るところなどあるので
わかりやすいのは、ナンバーランプの方かもしれませんね。

または、自分でその台を打ちに行って覚えるのも
いいかもしれないですよ。
実際座ってやってみると、ホールにいてわからないことが
解ってきたりもしますから。


latour64:

最近のCRは、通常絵柄であたったもラウンド中に
確変に昇格する台がでてきたので、札のあげさげ
も大変ですよね。
画面の変化も大切ですが、ラウンド中なら画面中
になにで(2とか5とか)当たったか出ています
よね。
ラウンド終了後なら確変・時短中なら台枠が光っ
てますし、いろいろなを早く覚えてくださ
いね。


noeru13:

#1です

別にホールに出て聞かなくてもいいんじゃないですか?
休憩中にどこがどうなるのかだけ聞けば。

そんなに難しくないですよ。
画面上に確変中と出るとか、画面の色が変化するとか
そんな程度ですから。

お礼
2004/10/24 18:32

そうですね、明日聞いてみようと思います。変動とか、とか時短以外の何にもないときっていうのは、台のふちとかナンバーランプとかどこも光ってないんですか?


noeru13:

こんばんわ

店で働いているなら周りの人に
聞くのが一番じゃないですか?

台ごとに確変や単発、時短の画面って違いますからね。

私もパチンコ店で働いていますが
新台は結構じっと見て
普通の時と確変時の画面の違いをチェックしたりしてますよ。

最近の台は優しいから画面の隅などに
確変中とか時短中などと書かれていたり
時短中なら画面にカウント数が出ていたりします。
お店で台をよくチェックする事ですね。
または、周りの人にこの台は確変の時
どこが変わるのかとか聞くのが一番です。

質問者

お礼
2004/10/24 18:19

本当は実際にホールに出て聞くのが一番なんですが、忙しくて話が途切れ途切れになってしまうのです。

投稿者 eldoah