先日を打ったのですが回し始めて2回で777が揃いました。5千円ほど勝っていたので当たってすぐに勝ち逃げしました。

ジャグラーには〜6があり、設定6では777が揃う確率が高いと聞いたのですが、私が回して2回で777が当たったということは、この機械が設定6である可能性はほんの少しですが、他の台と比べて高いはずです。この場合、設定6である可能性に懸けて止めずに打ち続けるべきですか?

また計算が得意な方、この私が打った台が設定6である確率がどれくらいか教えて頂きたいです。他の台との確率の比などでも大丈夫です。自体おかしかったらごめんなさい 拙い文章で恐縮ですが、よろしくお願い致します。


ベストアンサー

?:

設定は確率では表せません。

設定分析する際に最も重要なことは店の傾向の分析です。
その店がどの設定をメインに入れ、日付はいつ強いのか、どの位置や台番号が強い台なのか、など分析しなければ意味ないです。

適当な日付で適当な台を打って設定6でも入ると思いますか?
おそらく設定は1or2or3、良くて4ってところでしょう。

店の分析もできてないのに適当にプレイすればただ負けていくだけなので、
偶にやるくらいにしといた方がいいです。


その他の回答

葛城:

> ジャグラーには設定1〜6があり、設定6では777が揃う確率が高いと聞いたのですが、私が回して2回で777が当たったということは、この機械が設定6である可能性はほんの少しですが、他の台と比べて高いはずです。この場合、設定6である可能性に懸けて止めずに打ち続けるべきですか?

\”他の台と比べて高い\”可能性はありますが、\”高いはず\”ですと言い切るのは違います。
そもそもの抽選は乱数ですので、設定が1だろうが6だろうが当選フラグを引けば当たります。違うのは当たりやすさだけであり、低い確率を引いた可能性もあります。

2回転で当たりを引いたからと言ってそれだけを根拠にその台を打ち続けるならスロットをやるのは向いてません。辞めた方がいいです。

ジャグラーに限らず、台を選ぶ時に参考にすべきなのはその台のその時までの総回転数、当たりの数、などです。これを見ずに適当に座って勝ち続けられる事はまず有り得ません。長期的に見れば必ず負けます。

> また計算が得意な方、この私が打った台が設定6である確率がどれくらいか教えて頂きたいです。他の台との確率の比などでも大丈夫です。

これに関しては不可能です。その台のデータが分からない限り、はできません。他の台のデータも当然無い訳ですから、その時その場にいた人でないと推測は出来ません。

スロットの設定は1~6の6段階だから設定6が使われる確率は1/6、という訳では無いです。台の数に合わせて1/6になるよう設定を使っていたら店は資金を回収出来なくなります。

    葛城

    ジャグラーは当たりやすさ・性などは初心者向けですが、設定推測・勝ち方の見極めなどは上級者向けです。
    だからどこのお店でもジャグラーの島には高齢者の打ち手が居るんです。分かりやすいので。でも負ける人も多くいます。それはジャグラーの設定推測がかなり難しいからです。


Rukky:

もしそれだけで設定が計算と予測出来るなら、負ける人はいなくなりますよ


遊び人=最近はゴルフばかり:

「質問自体がおかしい」ので答えようがありませんw


投稿者 eldoah