の仕方が分かりません。

何かコツなどあったら教えていただけませんか?

回答

その必要はないわ!:

稼働がいい店のジャグラー。


優雅:

ですね。

今日はこの店はは入ってると。

スロプロはそうです。
てか、それで勝ってるので…

負けないですよ、そもそも


nad:

台よりも、店選びでしょうね。ジャグラーは、、。できれば、最が使われてる店よりも、明らかに平均設定が高い店の方が勝率はあがるのかな?とはおもいます。

別に打ってる台の設定なんかわからなくても、店の平均設定が高ければ、どれ座っても勝ちやすい理屈にはなります。

極論、設定導入比率がわかって、1が40%
6が、60%の店があったなら、毎日いって、どれ座ってもいい理屈にはなりますからね。そんな店があるかは別にして。

個人的に台を選ぶ場合は
真面目に選ぶ場合は、抜きに他機種のコーナーも全て確認して、設定のありそうな台の場所や番号を確認して、なにか設定の入れ方に法則性がないかを確認します。
なくてもあっても、自分なりに推測したうえで、そのルールに適合する台をみつけだして、回されていて空き台ならば、数値を確認して、可能性があるときと、まだ回されておらずわからないときは打ちます。

回されていて、ほぼ上を否定していたら
やめます。無理して打ちません。

台の数値は正直あてにはならないとおもっていますが、台の数値から選ぶ時は、回されていて設定5以上で空き台になっている場合のみですかね、、。

比較的ライトに選ぶときは、
逆に2000未満で、500枚ぐらいストレートで飲み込んだやつとか、朝から500から1000枚ぐらいでて、原点付近にスランプがあるやつを打ってしまいます。

ま、オカルトですけど、、。

設定の概念を、考慮するなら、2000ゲーム未満は間違いなく、設定が上でも下でも、どちらにでもふれてますから、2000ゲーム未満の台を選ぶときは、ほぼ運ゲーだとおもってますので、据え置き店なら据え置き狙いだし、してそうなら、単純にをねらうかな?

回っていれば、ある程度数値に信ぴょう性がでてきますが、そうでないなら、もうどんな数値になってようとわからないとおもいますね。あくまで設定的には。


はじめ:

婆さんの隣より可愛い子の隣


にぱー:

最初は難しいと思う。とりあえず1歩目として、レギュラーのを重要視するべきだと思います。

    1251533927

    具体的にレギュラーの確率どれぐらいがいいですか?

1150934520:

ある程度回数ついててregの確率が良さげな台
特日で明らかに設定ある台の隣

    1251533927

    特日で明らかに設定ある台とは?

その必要はないわ!:

稼働がいい店のジャグラー。


優雅:

店選びですね。

今日はこの店は設定6は入ってると。

スロプロはそうです。
てか、それで勝ってるので…

負けないですよ、そもそも


nad:

台よりも、店選びでしょうね。ジャグラーは、、。できれば、最高設定が使われてる店よりも、明らかに平均設定が高い店の方が勝率はあがるのかな?とはおもいます。

別に打ってる台の設定なんかわからなくても、店の平均設定が高ければ、どれ座っても勝ちやすい理屈にはなります。

極論、設定導入比率がわかって、1が40%
6が、60%の店があったなら、毎日いって、どれ座ってもいい理屈にはなりますからね。そんな店があるかは別にして。

個人的に台を選ぶ場合は
真面目に選ぶ場合は、冗談抜きに他機種のコーナーも全て確認して、設定のありそうな台の場所や番号を確認して、なにか設定の入れ方に法則性がないかを確認します。
なくてもあっても、自分なりに推測したうえで、そのルールに適合する台をみつけだして、回されていて空き台ならば、数値を確認して、可能性があるときと、まだ回されておらずわからないときは打ちます。

回されていて、ほぼ上を否定していたら
やめます。無理して打ちません。

台の数値は正直あてにはならないとおもっていますが、台の数値から選ぶ時は、回されていて設定5以上で空き台になっている場合のみですかね、、。

比較的ライトに選ぶときは、
逆に2000ゲーム未満で、500枚ぐらいストレートで飲み込んだやつとか、朝から500から1000枚ぐらいでて、原点付近にスランプがあるやつを打ってしまいます。

ま、オカルトですけど、、。

設定の概念を、考慮するなら、2000ゲーム未満は間違いなく、設定が上でも下でも、どちらにでもふれてますから、2000ゲーム未満の台を選ぶときは、ほぼ運ゲーだとおもってますので、据え置き店なら据え置き狙いだし、設定変更してそうなら、単純に前日凹み台をねらうかな?

回っていれば、ある程度数値に信ぴょう性がでてきますが、そうでないなら、もうどんな数値になってようとわからないとおもいますね。あくまで設定的には。


はじめ:

婆さんの隣より可愛い子の隣


にぱー:

最初は難しいと思う。とりあえず1歩目として、レギュラーの確率を重要視するべきだと思います。

    1251533927

    具体的にレギュラーの確率どれぐらいがいいですか?

ではどこをみてどう判断しますか?教えてほしいです

回答

nad:

当日に台を選ぶという条件で、店にがある。というのが前提なら、REGだけ見とけばいいんじゃあない?総回転が少ないときはなんとも言えないけど、それでも設定がある前提なら、REGのメインなんだから、そこにつきるよね。というか履歴からだとそれしかないよね。正解はどうかは別にして。

台の履歴というか、結局のところ、店が設定使ってるから判断して、使っているなら、どのくらいの割合で、どうゆう法則性でいれるてるのか判断してみたいな。いわいるみたいな方法で台を選ぶのであれば、履歴はあまり関係ないし、、。

とはいえです。現実的な問題として、
この世の中の設定使用率を考慮して、かつ空き台から台を選ぶという時点で、もう、台えらびなんてフィーリングでもいいとはおもいますよ。どんなに考えたって殆ど低設定ですよ。真面目に考えても、適当に座っても大差ないというかね、、。極端な話、店が、100%をこえる台の方をたくさんいれてくれているなら、仮に6はなくても、適当に座っても勝てる理屈です。通いつづければね。

あえてから選ぶなら、こんな感じかと思います。

勝ち重視なら、ジャグラーは候補から外したほうが勝てるような気がしますね。一般人の我々は。


sak********:

夕方から出動して合算確率とグラフが良い台。朝より目に見える確かな情報が出てますから。そうしてるうちに店のクセが見えてきます。まぁ朝から行っちゃうけと。


柿隆夫:

行く店の癖ですね

自分はどこのお店でも共通して使う立ち回りは、昼以降に稼働がそこそこついた時ですが、左右がどう見てもゴミ台。これだけです
この条件を満たしてる台の中から1番良さげな台を選びます

ジャグラーで並びで高設定ってまぁないです
理由としては1番設置台数が多いジャグラーですが、たくさんあるなら散らして入れると思われます。高設定ってそんなたくさん入れるものではないうえに台数まで多い機種で並びで入れちゃうとその他の箇所に入れる余裕がなくなりますよね。なので左右が出てない台が1番狙い目ですね。特にクソほど出てない台の中に一台ポンと置いてたりしてます


1414635619:

いくつかのポイントを抑えると収支は向上します。
上げ傾向、据え傾向、下げ傾向という3つのポイントを数か月単位で店別に収集していきます。
A店…数週間単位で下で放置だが、1度上げた台は数日据えて還元
B店…特日の翌日、稼働が止まっていた台は積極的に上げる(又は不発を据える)
C店…末尾が圧倒的に強い(5の付く日は末尾5など)が、抽選が熾烈
等々店の色が見えてきます。

どんな設定でも勝手に上に見えたり下に見えたりするのがジャグですが、ある程度の傾向を抑えておけば年単位の収支は浮きます。


fin********:

その店でジャグラーを頻繁に打ってるであろう客の動き。

gjn********:

何ジャグラーだろうと触らない。

    1052531815

    どういうことですか

nad:

当日に台を選ぶという条件で、店に高設定がある。というのが前提なら、REGだけ見とけばいいんじゃあない?総回転が少ないときはなんとも言えないけど、それでも設定がある前提なら、REG確率が設定差のメインなんだから、そこにつきるよね。というか履歴からだとそれしかないよね。正解はどうかは別にして。

台の履歴というか、結局のところ、店が設定使ってるから判断して、使っているなら、どのくらいの割合で、どうゆう法則性でいれるてるのか判断してみたいな。いわいる根拠みたいな方法で台を選ぶのであれば、履歴はあまり関係ないし、、。

とはいえです。現実的な問題として、
この世の中の設定使用率を考慮して、かつ空き台から台を選ぶという時点で、もう、台えらびなんてフィーリングでもいいとはおもいますよ。どんなに考えたって殆ど低設定ですよ。真面目に考えても、適当に座っても大差ないというかね、、。極端な話、店が、機械割100%をこえる台の方をたくさんいれてくれているなら、仮に6はなくても、適当に座っても勝てる理屈です。通いつづければね。

あえてジャグラーから選ぶなら、こんな感じかと思います。

勝ち重視なら、ジャグラーは候補から外したほうが勝てるような気がしますね。一般人の我々は。


sak********:

夕方から出動して合算確率とグラフが良い台。朝より目に見える確かな情報が出てますから。そうしてるうちに店のクセが見えてきます。まぁ朝から行っちゃうけと。


柿隆夫:

行く店の癖ですね

自分はどこのお店でも共通して使う立ち回りは、昼以降に稼働がそこそこついた時ですが、左右がどう見てもゴミ台。これだけです
この条件を満たしてる台の中から1番良さげな台を選びます

ジャグラーで並びで高設定ってまぁないです
理由としては1番設置台数が多いジャグラーですが、たくさんあるなら散らして入れると思われます。高設定ってそんなたくさん入れるものではないうえに台数まで多い機種で並びで入れちゃうとその他の箇所に入れる余裕がなくなりますよね。なので左右が出てない台が1番狙い目ですね。特にクソほど出てない台の中に一台ポンと置いてたりしてます


1414635619:

いくつかのポイントを抑えると収支は向上します。
上げ傾向、据え傾向、下げ傾向という3つのポイントを数か月単位で店別に収集していきます。
A店…数週間単位で下で放置だが、1度上げた台は数日据えて還元
B店…特日の翌日、稼働が止まっていた台は積極的に上げる(又は不発を据える)
C店…末尾が圧倒的に強い(5の付く日は末尾5など)が、抽選が熾烈
等々店の色が見えてきます。

どんな設定でも勝手に上に見えたり下に見えたりするのがジャグですが、ある程度の傾向を抑えておけば年単位の収支は浮きます。


fin********:

その店でジャグラーを頻繁に打ってるであろう客の動き。

に上手い下手はあると思いますか?

回答

新横浜OverFence:

上手い人ほど据置台に朝から座れますね
REGULAR連打しても粘れる根性も必須ですよ
追い銭する勇気も勝利の呼び水となります
高設定がロケスタばかりなら誰も苦労しませんからね
狙い目は前日のREGULARがBIG追い越してREGULAR糞付いてる台です


sak********:

ありますね。上手い人は結果何かしら攻めと引くラインを持ってます。経験値です。4号機はともかく5号機辺りからは枚数以外は当たりの感じは変わってません。当然オカマ掘られることもありますが、ある程度納得してやめてるので、皆さんそんなに気にしないし、それが


1414635619:

あります。上手い下手そのものと言っても良いです。
エナ機や技術介入機のように明確なは算出出来ませんので
高設定を長く打ち、長いスパンで収支が出せるのは上手な人だけです。


kon********:

があるので高設定の台探すの早い方が上手いと思います。

投稿者 eldoah