ジャグラーについて質問です。よく逆押しをして単チェリがでますが、順押しをしてたらペカってたってことですか?
回答
シロノワール:
順押しと変則押しでは制御が違います。
つまり連チェなのに逆押しや中押しすると
必ずしも連チェにならず、単チェになることもある…ということです。
純粋に単チェを見極めたいなら、
常に順押ししてください。
どうしても逆押ししたければ、
ペカらなかったら単チェではなかった
…と理解すればいいだけです。
ウィルチャックウィルチャクソン:
そのゲームで、もし順押ししてたら単チェにならないって事です。
逆押しや中押しをすると、単独チェリー(ボーナス重複しないチェリー)でも単チェの出目が出てしまうという事ですね。
tks********:
質問の意図が解りづらいですが、逆押しして単チェリーで光ったなら順押しでも光ってました。
逆に逆押しして光らなかったなら順押ししても光りません。
レバーで当否は決まっているので順押ししようが逆押ししようが当たってれば第3停止離すまでに光るし、ハズレてれば光らないです。
classical:
押し順間違えでは無く結局レバーで抽選されています。
逆押し単チェリーでペカらない時は多いですが、ペカる事もちゃんとあります。
なので、順押ししたらペカったのでは。と言う事は無いです。