を打つ時、上手な人と初心者に毛の生えた程度の人(BAR)ではペカらせる回数は回数は変わってきますか?

また、夜のについてなのですが、設定推測ツールで設定5以上で履歴にあまりハマりがなく出来るだけハマってる台を選んでいるのですがこの選び方はどうでしょうか?

基本的にそんな台に座り自分が打つとジャク連もせず下降気味になっていきます。こんなもんなんですかね。勝てる時もありますが。

今月からジャグラーを始めてまだ5000円くらいしか勝ったことがありません。2000枚とか出してみたいです。その為にコツやアドバイスがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

補足

基本的にラー3を打っています!


ベストアンサー

_____:

光らせられる回数については上手い人でも初心者でも大差ないです。設定とその時の運です。

台選びについては、に座る努力は立派ですが、「あまりハマりがなく出来るだけハマってる台を選んでいるのですが」の部分はオカルトです。Aタイプはと同じで完全確率抽選なので、ハマっている台を選ぶ意味はありません。まずはそこの誤解を解く必要があります。とRB確率のみの着目で構いません。

最後にアドバイスをしますと、長い目で見て勝つには高設定台で試行回数を増やしてを積む必要があります。そもそも高設定台を打てていないか、高設定台を打てていたとしてもちょい負けですぐ辞めたりちょい勝ちですぐ辞めたりしてはいけません。


その他の回答

gia********:

店のオーナーは金儲けしか考えてないから基本出ないですよ!
もしあなたがオーナーならわかるでしょう。いかに金儲け出来るかしか考えないですよね?
金儲けのためなら警察や国も一切介入しないし遠隔やりますよね?
1機種のジャグラーをいくらやっても、どんな打ち方をしてもパチンコなんかやってる奴は一生貧乏人としてしか生きれないですね


カラス:

ジャグラーは設定以上に出る事はありません!平均出はビッグが10回設定2ではビッグ20回設定3では30回設定4ではビッグ40回設定5ではビッグ50ではビッグ60回ぐらいです!打つスピードが早いとビッグ10回ぐらいの差は出ます!

    カラス

    では設定1’2’3を多く入れて、設定4’5’6’は使いません!利益が出ないので!


T@ihendayouMOU:

履歴で高設定の割を追うより
1/200程が設定1の1/166に収束すると
打ったりしてる人も居るよね。
で、スパって止めていく人。


ite********:

まあ、うまい人の方が速く回せるんで、その分若干多くなるんじゃ無いですかね。

台選びは問題無いと思いますが、客層次第ではあります。

熟練者が多い店だと、数字のいい台が捨てられている場合はそれなりの理由がある(常連はお店の設定をいれる癖を知っている等)場合もあるので。

ノーマルタイプの台で2000枚を夕方からっていうのは、ぶっちゃけ厳しいですね。

出したいなら、ひたすらお店のデータをとって、高設定が入る台にあたりを付けて、朝一(遅くとも昼)から、ぶん回すのが王道です。


スロマック:

基本的に夕方以降からの立ち回りでしょうか?
台選びの基準については間違っていなさそうですが。

まず、小役目押しはあくまで「損をしない為の打ち方」
であって、ボーナスを当てやすくする打ち方ではないので
上手かだろうが下手だろうが当り回数は理論上変わらない
はずです。

次に台選びの基準は「負けないようにするための基準」
であって、大勝ちを基準としたものではありません。

大勝ちというのはあくまで
高設定を長く打つことによるおまけであって
「大勝ちする為の台選びの基準」というのは
無いんですよ。
そもそも大勝ちそのものに設定という要素が
100%関係するわけではありませんので。

まだ今月から打ち始めたばかりという事で
結果がついてこない部分もあるかと思いますが
そこは我慢が必要な部分ではないかと思います。

めげずに頑張りましょう。


投稿者 eldoah