率についてですが、先日ラーVでBIG39/バケ37(総回転数8301/合算109)の台を終日打ち切りましたが、そのうち先ペカがBIG6/バケ7と計13回でした。

先ペカは公表値では4分の1で発生となっているかと思いますが、BIG39/バケ37の計76ペカだったのなら、先ペカは19回前後になろうかと思います。自分は先ペカがかなり好きなので、実際朝から閉店まで打っていて、あまりに先ペカが少ないなーとかなり残念に思い続けていました。並びで設定が入るイベントの日に朝から自分も隣も調子が良く、もしであるのなら先ペカもそれだけ多いはずと思いやっていただけに、なんだかなーと思ってしまいました。実際高設定ほど先ペカが多いなどとも聞いたことがあるので余計に。この台がなぜこうなってしまったのかについての皆さんの見解をお聞かせ願えれば幸いです。結局は先ペカも引き(運)なのでしょうか。

回答

nad:

オカルトですけど、確かに先ペカ多い台はご機嫌なことがおおいかも(笑)

もちろん、先ペカもボーナス当選時の25%なわけですから、運といえるとおもいます。

理論的に19回のものが、13回ならば
1/4であれば、全く違和感はないです。
0とかなら、流石にちょっと少なくない?とは思うけど、、75%を76回通したと思えば、なくはないかなー。かなり無理はあるけれど、、。

確定はしてないけど、最高で80%継続しか
ないなずの、ワルプルで68連という個人記録があります。アルティメットとよりも
13戦も多く継続しました。

そんなもんなんだとおもいます。


新横浜SevenStars:

先ペカ25%を通過しまくってもジャグ連にてるなら高設定濃厚でしたね
先ペカ45%だと高設定なんて仮説はさすがに皆無ですよ
BIG47が僕の自己最多です
6号機ではBIG30すら未知数ですけど
大量MEDALおめでとうございます


ID非表示:

あのね、先ペカになるか後ペカになるかの比率は1日を通してのトータルで振り分けしているのではありませんから。

ボーナスが成立する度に選択されて1回限りで完結します、ボーナス毎にそうです、次回のボーナスに影響しないので必ず25%:75%では終了しません。

今のもそれまでの試行の結果がその先の試行に影響する事はないのですよ、ですから数値通りにならないのが普通なのです。

    ID非表示

    書き忘れていましたが告知パターンは設定には依存していませんので。


にぱー:

まぁ25%ですら。13回ならまぁ全然あると思いますよ。


いなやまれいと:

公式では、第3ボタンを離したのを後告知、それ以外を先告知としてしています。
リール回転時GOGOランプ、停止ボタン有効時、遅れ、プレミアの変なところがランプ一瞬光るのも先告知扱いと思われます。
高設定早打ちしていると、第3ボタン押したぐらいに気が付くことがあります。
でも、数個先に移動しても、多少偏っていますよね(3個移動して1/4.56)
移動しないで1/5.85

でも、BIGの後光5個を、先になったとしたら、1/3.94
もう、先光のがスペックより多いよね。
76ぺかのうち、たった5個変わっただけで1/4より先光が多くなる程度と考えると、私は誤差だと思いますが、どうでしょうか。

なお、演出には無いと言われてるし、計測したことが無いので、ハッキリは言えないのですが、私は感じたこともないです。
ジャグラー有名人でそれを語る人も居ない気がします。

    いなやまれいと

    >結局は先ペカも引き(運)なのでしょうか。
    そういうことになります。公式は1/4ですから。

投稿者 eldoah