打ってて思うのですがその日その台の出方が最初から決まっている気がするのですがどう思いますか?

回答

bul********:

人生も同じだろ。決めつけて話せば全てそういう話になる。
詐欺師や霊媒師の考え方。
真逆が


からす:

結果論だとは思う

思うけど~
朝イチの立ち上がりで
1000~2000枚出てそれ以降沈黙
そんな台をチョイチョイ見
印象深いから
覚えているだけなんでしょうけど

答え合わせが出来ない以上
気にしてもしかないかな…って。
思っています


vvv********:

なぜにそう思われるのかが分かりませんが、ホール側でも結果を開店時に把握出来ないですからね。知人の元ホール関係者は設定に沿った動きをして貰えない時は具合悪くて吐きそうになると言ってました。
ただ、仮に主様の思う通りだとしても客側にはそれを見抜く術はないので、結果的にはどうしようもない事では有るかと思います。


fin********:

別にどっちでもいいかな。狙い撃ち出来ない時点であるもないも関係なくなるから。


nax:

最初から決まっていることは絶対にありませんので、高設定を1日ぶん回しても負けることもあれば、低設定でも稀に勝つことがあるのです。

つまり、基本的には設定に応じた出方をするので、低設定は打てば打つほど負けますし、高設定は打てば打つほど勝つようになっているから、負けてばかりいる人達は、店選びやが下手くそであるのは明白です。

ネットでの出玉情報サイトを見れば、ホールに設置してある全機種全台のや出玉率などが一目瞭然で分かりますので、万が一そのような不正なんかしたら、直ぐに遊技産業不正対策情報機構に通報されてしまい、その店は営業停止なんかでは済みません。
https://www.psio.ne.jp/sp/

には設定ごとに(出玉率・ペイアウト率)が決められていますが、次のように調節することで、パチンコ店は、売上を(ある程度は)操作できるのです。

【機械割の基本】

機械割が100%未満ならお客さんは負ける。

機械割が100%以上ならお客さんは勝てる。

もし万が一、ジャグラーが完全確率ではなければ、機械割、出玉率、設定の概念が崩壊するので、ホールはジャグラーの売上を操作できなくなってしまうわけなんです。

それと、の存在価値がなくなるので、誰もジャグラーでカチカチくんを使わなくなってしまうでしょうね。

基本的には「ハマりや連荘は単なる結果論」でしかありません。要するに「~回転以上ハマる可能性」とか「何連荘以上する確率」なんてのは、基本的に意味を持っていないのです。

天井やなどを除き、パチンコ・パチスロの乱数は「独立試行」です。1回1回が常に同じであり、これまでの状況は一切抽選に加味されません。

下に貼り付けたリンクの『』では、「出てたお店」や「全台系」の店のデータを見ることが出来るのですが、に高設定を使っている店も沢山ありますので、こういう優良店を探し出して、イベントの時に打ちに行くだけでも、かなり勝率が上がります。
https://ana-slo.com/2023-04-08-%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c-allhighlevelmachinedata/#section0

その必要はないわ!:

可能性はかなりあります。
イーロンマスク氏はこの世が仮想現実でない可能性は数十億分の一と言っています。
世界5分前仮説すら否定できていません。

この世が仮想現実で全てがデキレの可能性は否定できないのです。


1151566980:

もそうだと思います

bul********:

人生も同じだろ。決めつけて話せば全てそういう話になる。
詐欺師や霊媒師の考え方。
真逆が宗教。


からす:

結果論だとは思う

思うけど~
朝イチの立ち上がりで
1000~2000枚出てそれ以降沈黙
そんな台をチョイチョイ見かける
印象深いから
覚えているだけなんでしょうけど

答え合わせが出来ない以上
気にしてもしかないかな…って。
思っています


vvv********:

なぜにそう思われるのかが分かりませんが、ホール側でも結果を開店時に把握出来ないですからね。知人の元ホール関係者は設定に沿った動きをして貰えない時は具合悪くて吐きそうになると言ってました。
ただ、仮に主様の思う通りだとしても客側にはそれを見抜く術はないので、結果的にはどうしようもない事では有るかと思います。


fin********:

別にどっちでもいいかな。狙い撃ち出来ない時点であるもないも関係なくなるから。


nax:

最初から決まっていることは絶対にありませんので、高設定を1日ぶん回しても負けることもあれば、低設定でも稀に勝つことがあるのです。

つまり、基本的には設定に応じた出方をするので、低設定は打てば打つほど負けますし、高設定は打てば打つほど勝つようになっているから、負けてばかりいる人達は、店選びや台選びが下手くそであるのは明白です。

ネットで情報サイトを見れば、ホールに設置してある全機種全台の稼働率や出玉率などが一目瞭然で分かりますので、万が一そのような不正なんかしたら、直ぐに遊技産業不正対策情報機構に通報されてしまい、そのパチンコ店は営業停止なんかでは済みません。
https://www.psio.ne.jp/sp/

スロットには設定ごとに機械割(出玉率・ペイアウト率)が決められていますが、次のように調節することで、パチンコ店は、売上を(ある程度は)操作できるのです。

【機械割の基本】

機械割が100%未満ならお客さんは負ける。

機械割が100%以上ならお客さんは勝てる。

もし万が一、ジャグラーが完全確率ではなければ、機械割、出玉率、設定の概念が崩壊するので、ホールはジャグラーの売上を操作できなくなってしまうわけなんです。

それと、カチカチくんの存在価値がなくなるので、誰もジャグラーでカチカチくんを使わなくなってしまうでしょうね。

基本的には「ハマりや連荘は単なる結果論」でしかありません。要するに「~回転以上ハマる可能性」とか「何連荘以上する確率」なんてのは、基本的に意味を持っていないのです。

天井やゾーンなどを除き、パチンコ・パチスロの乱数は「独立試行」です。1回1回が常に同じであり、これまでの状況は一切抽選に加味されません。

下に貼り付けたリンクの『アナスロ』では、「出てたお店」や「全台系」の店のデータを見ることが出来るのですが、ジャグラーシリーズに高設定を使っている店も沢山ありますので、こういう優良店を探し出して、イベントの時に打ちに行くだけでも、かなり勝率が上がります。
https://ana-slo.com/2023-04-08-%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c-allhighlevelmachinedata/#section0

投稿者 eldoah