の左リールのができません

中リールは7の中央にある黄色い光で見ています。

自分の中では中リールは はい はい はいと、リール一周の間隔でくるので目押しできますが

左だけ はいはい はいはい はいはいって感じでどこを押したらいいのかわからんのです

是非を教えて頂きたいです。

回答

nad:

なれだとはおもいますが、
なんか、もう慣れきっているので、特にポイントは?と聞かれるとこまってしまうのですが、考えてみました。

①ジャグラーは、ボーナス図柄だけが、横幅広いので、横幅でかくて、赤いやつがきたら止める。

②左リールの7は、下にピエロがついてるやつと、上にベルがついてるやつなんで、セットで考えて、
多分上にベルつき7のほうが、全体像としては見やすいかな、、赤と黄色の塊がみえたらとめる。

こんなとこでしょうか、、。

左だけ、うまくできないとのことでしたが、左には、バー図柄も2個いて、ランプが光っていなときは、ここを目安にチェリーフォローしてるはずなんですが、バーはみえてるんですか?
バー見えて、チェリーフォローできているなら、多分、7なんてすぐにできるようになります!

    srn********

    バー出来てないです。
    そしてこの前ジャグを打ってて気付きましたが、左リールの7の光上段 中段 下段と全て光っているように見えます。
    致命傷でしょうか
    悪いのでしょうか。
    ちなみに色盲です。


isf********:

左リールは7が二つあるので黄色に光るタイミングが他のリールより早いって事ですよね。

二つあるうちの一つに絞って7を狙えば中リールと同じタイミングで押せますよ。

一周のタイミングを掴めてるなら尚更可能だと思います


emt********:

中の光が見えるなら 左の光も見えないのかな?

緊張してるから?


非公開:

片方の7だけ見て1周のタイミングで押すしかないです
両方とも見て目押しするのはタイミングが取れないので自分はできません

    srn********

    片方の7だけみるのがどうしてもできないのです。。
    2つある7とBARがチラついて見れば見るほどごっちゃになってきます。

    動体視力が弱いのでしょうか


toriden:

もうこればかりはたくさん打つしかないと思います。
次第と慣れてくると思いますよ。
リールの回転速度って人が歩く速度くらいと同じらしいので、人間の目で追えないということはないのです!

    srn********

    ジャグ歴3ヶ月程ですが今だ右だけ見えず、ツモると恥ずかしいです笑

    友人に光じゃなく図柄で見ろとも言われますが光が見えないのに図柄が見える訳もなく、、

投稿者 eldoah