ジャグラーでブドウ抜きをするのと、ブドウ抜きしないのとで機械割としてどっちが良いと思いますか?
条件として同じリールの*回転数*とします。変わるところで言うとブドウ抜きの度に3枚掛けでの回転数が減る。
ブドウ抜きする方は3枚掛けの回転数が減ってブドウを抜けるから機械割としては高くなると思う。ただ机上の空論的なものだからその回転数を3枚掛けに当ててボーナス1回でも多く引く抽選を受ける方がいいのかというところが論点です。
回答
黙れ!俗物:
公表されている機械割がボーナス成立ゲームでボーナスを揃えた場合の機械割なら後ピカリは1枚の損失よね。
その損失の一部をブドウ抜きで補うと考えるといいんじゃないかしら。
例えば80回ボーナスを引いてブドウ抜きをしないで80回3枚掛けを増やしてもその80回の機械割は機械割を上げる要因にはならないのよ。
後ピカリでボーナスを揃えるのはボーナスを取りこぼした次のゲームだから機械割のマイナス要因なの。
そのマイナスを補うのがブドウ抜きよ。
丈助:
ブドウ抜きは
ブドウが成立してればブドウを揃える、
ブドウが成立しないなければボーナスを揃える、
なので机上の空論ではないと思いますが。
suj********:
ぶどう抜きをしたほうが良いのか、しないほうが良いのか、
これについては流石に議論の余地はありません。
機械割が下がるわけがありません。
ぶどう抜きはなかなか馬鹿になりません、運良く2連続、3連続ぶどうが揃う場合もありますし、長く打てば打つほど、ぶどう抜きをしなかった場合に比べてかなりの金額が変わってきます。
- suj********
- 他の回答者様の機械割のマイナスを補う為のぶどう抜き、というのは誤っていると思いますね。
何故ならば公表されている機械割というのは毎ゲームDDTをしっかりとした場合の機械割となるはずです。
DDTをするという事は、フリー打ちや毎ゲーム7を狙うわけではないので必然的にボーナス成立時にそのまま揃える事は不可能です。
そのため、ボーナス成立時に揃えられない事が損失なのではなく、
ボーナス成立時揃えられない事も含めた機械割に当然なるはずです。
考え方としては、シンプルにボーナス成立後に取れるかもしれないブドウを取るか、取らないか、それだけの話になると思います。
vvv********:
そもそもぶどう抜きは1枚掛けでするものですし、仮に3枚掛けでやったとしても成立後ですからボーナスの抽選をそもそも受けれません。
ですのでその論点は当てはまらないですし、今回のお題に関してはぶどう抜きをせずに一枚掛けで揃えた方が得なのは火を見るより明らかですね。
順序としては
一枚掛けぶどう抜き実施
↓
一枚掛けぶどう抜き無し
↓
3枚掛けで揃える
この順で機械割が高いと思います。
- vvv********
- 下の方のやり取りで理解しました。
機械割は回した回転数には影響を及ぼさないのでぶどう抜きを実施した方が単純に機械割自体は上がりますよ
いなやまれいと:
ブドウ抜きは、ボーナス成立後ボーナスを揃えるとき1枚掛けでします。ブドウが成立していたらブドウを取る。
3枚掛けはありません。
ブドウ抜きするのだから、損失はなく、その枚数分機械割が良くなります。
もちろんブドウが成立していなかったら7とか揃える。
それに、一般的に1枚掛けのゲーム数は機械割に入れません。
あたりまえですが、通常時1枚掛けでブドウ抜きは
やればやるほど、負けます。機械割100%超えていません。
- いなやまれいと
- 3枚掛けでブドウ抜きって技はありません。
普通に打つと同じですね。取りこぼしないですから。