ジャグラー歴5年くらいですがホールの設定状況とか考えたことないです。
なので?トータルでは大負けしてます。
やはりそこの部分は大きいですかね?
簡単な推測方法を教えてください。
回答
1050144623:
今行ってるお店の強い日がいつか、(1のつく日とか○曜日とか)
それがないならいつでもいいけど
あるならその日に行くようにする
とにかくトータル収支プラスのジャグラーが何台中何台あるか知るところから始めて
それが10台中1台とか2台とかなら設定推測は必要ない。ベタピンの店なので行かないか違う店に行くようにした方がいい。
3000枚とか4000枚出るような台が必ずあるなら、いつどこでどんな台が出てるか見て傾向を掴むしかない。末尾0番台とか角台とか
ジャグラーのボーナス確率とかぶどう確率だけじゃ設定推測は難しい
店の信頼度がなければ低設定がたまたま出てるだけの可能性もある。
まずは店を知るところから
suj********:
仕事が休みの日なんかでも、朝から行かずに、夕方くらいから行くことを個人的にはお勧めします。
朝一から打つ場合は、前日最終出目確認プラス、ガックンチェックを行ったとしても、低設定から低設定への打ち直しも可能性ありますし、どうなるか分かりません。
しかし、休みの日でも、そうでない日も、夕方から行って履歴打ちをすれば、必ず勝てるわけではありませんが、勝率は上がると思います。
もちろん、それまで合算が良かったはずなのに、打ち始めてから急激に悪化してしまう場合もあるかとは思います。
しかし、やはり目安にはなりますし、履歴ズタボロの台を打つよりかはマシなはずです。
スロマック:
簡単だったら誰もがやってるし
誰もがやらないくらい面倒で難しいから
ユーザーの大多数が負け組なんですよ。
設置台数×回転数/ボーナス回数=設置台の合算が
高いほど、設定を入れてる可能性はありますが
全部が同じ設定の可能性もあります。
すべてが一概に言えないから難しいんですよ。
fin********:
無い。
doc********:
機種により違いますが、いずれにしても簡単に分かる方法はありません。
基本的にはボーナスと子役の確率を、打ちながらチマチマデータを取ってそこから推測するのですが、2000回転以下では推測できるデータには不十分です。
2000回も回したら低設定が推測出来ても手遅れですしね。
あとは、オカルトに頼るしかないですね。
チャンスゾーンがあるとかのインチキ情報ならネット上にいくらでもあります。
いなやまれいと:
LINEなどで、データが見えるホールでしょうか。
見えるなら簡単です。
マイジャグのすべてのゲーム数とREG数を数えます。
REG数/ゲーム数で、簡単なホールの平均設定がわかります。
他の店と比べる時も簡単ですね。
ゴージャグもいっぱいあるなら、それで大体の平均設定がわかります。
アイムだけ変則的なので、合成と、REGと両方やってみるのが良いと思います。
上記の場合、高設定は9000ゲームとか回され、ハマり台は1500ゲーム程度で終わる場合があり、
高設定1台でハマり台の6台分回されるので、それを考慮する方法がありますが
省略。(簡単に言うと、全部の台1万ゲーム回したとしてのREG確率を求める)
次に大切なのは6があるかの見極め。マイジャグ例
実は、確率はぶれるのが当たり前で、設定6を多用していると
9000ゲームとか打たれていて、合成1/105とかあるんですよね。
それを個別に見て判断しています。
簡単に言うと、いつも良い台が合成1/120までなホールは
6を使っていないと考えています。
設定5を5台使うと1台は6より良い数字が理論的に出ます。(100%ではないよ)
9000ゲーム以上(13時間営業なら8000以上)でまぁ、1/110が
多々見られるホールは、6を使用していると判断しています。
また、出す日出さない日があるように、入れる日入れない日もありますね。
それは、長い間データとにらめっこですね。
マイジャグラー都道府県別ホール割ランキング – 期待値見える化
https://slotjin.com/slot/myjuggler-ranking/
これを見ると、非等価地域で貯玉利用すれば、遊べる設定となるのは
わかります。極端な話、貯玉範囲を超えるとき打たないで帰れば、
徐々にコインが増える期待値があります。
1050144623:
今行ってるお店の強い日がいつか、(1のつく日とか○曜日とか)
それがないならいつでもいいけど
あるならその日に行くようにする
とにかくトータル収支プラスのジャグラーが何台中何台あるか知るところから始めて
それが10台中1台とか2台とかなら設定推測は必要ない。ベタピンの店なので行かないか違う店に行くようにした方がいい。
3000枚とか4000枚出るような台が必ずあるなら、いつどこでどんな台が出てるか見て傾向を掴むしかない。末尾0番台とか角台とか
ジャグラーのボーナス確率とかぶどう確率だけじゃ設定推測は難しい
店の信頼度がなければ低設定がたまたま出てるだけの可能性もある。
まずは店を知るところから
suj********:
仕事が休みの日なんかでも、朝から行かずに、夕方くらいから行くことを個人的にはお勧めします。
朝一から打つ場合は、前日最終出目確認プラス、ガックンチェックを行ったとしても、低設定から低設定への打ち直しも可能性ありますし、どうなるか分かりません。
しかし、休みの日でも、そうでない日も、夕方から行って履歴打ちをすれば、必ず勝てるわけではありませんが、勝率は上がると思います。
もちろん、それまで合算が良かったはずなのに、打ち始めてから急激に悪化してしまう場合もあるかとは思います。
しかし、やはり目安にはなりますし、履歴ズタボロの台を打つよりかはマシなはずです。
スロマック:
簡単だったら誰もがやってるし
誰もがやらないくらい面倒で難しいから
ユーザーの大多数が負け組なんですよ。
設置台数×回転数/ボーナス回数=設置台の合算が
高いほど、設定を入れてる可能性はありますが
全部が同じ設定の可能性もあります。
すべてが一概に言えないから難しいんですよ。
fin********:
無い。
doc********:
機種により違いますが、いずれにしても簡単に分かる方法はありません。
基本的にはボーナスと子役の確率を、打ちながらチマチマデータを取ってそこから推測するのですが、2000回転以下では推測できるデータには不十分です。
2000回も回したら低設定が推測出来ても手遅れですしね。
あとは、オカルトに頼るしかないですね。
チャンスゾーンがあるとかのインチキ情報ならネット上にいくらでもあります。